ValveとHTC共同開発VR「Vive」新モデル発表―フォースフィードバックやカメラを搭載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ValveとHTC共同開発VR「Vive」新モデル発表―フォースフィードバックやカメラを搭載

ValveとHTCが共同開発しているVR機器「Vive」。本機の開発者向けキット「Developer Edition」の新バージョンが発表されました。

ゲーム機 VR

ValveとHTCが共同開発しているVR機器「Vive」。本機の開発者向けキット「Developer Edition」の新バージョンが発表されました。

2つ目のバージョンとなるViveは、初号機から快適さを向上させるために人間工学を意識し、全てのコンポーネントが0から再設計されています。本体のグラフィックはより改良されており、明瞭な視覚システムが提供される他、新開発されたカメラが搭載。VR空間で会話を楽しみながらドリンクを飲んだりと、現実世界と仮想空間をブレンドさせた利便性の向上が一例として紹介されています。



そして、本機の特徴であるコントローラーも一新。バランスを考慮した新形状に加え、フォースフィードバックボタンを新たに搭載し、仮想空間での没入感を高めてくれそうです。また、ルームセンサーも小型化が図られています。


製品版が2016年4月の発売を予定しているVive。この新たなDeveloper Editionは7000台が生産され、開発者に提供されるそうです。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-01-06 7:44:02
    目の前が見れるって大きな利便性につながるな
    買うならコッチかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 6:08:43
    じゃあVilveに改名しよう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 5:34:06
    GearVRはハイエンド志向じゃないからいままでどおりGalaxyで動作する範囲のVRでいくんじゃない?
    解りやすいからそれはそれでありだよね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 4:46:59
    オキュラスにはとんでもなくハイエンドなPCが必要って聞いたけど、これとかGearVRはどんな感じなのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 1:31:36
    そのネーミングはちょっと…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 0:31:06
    >>1
    おい、やめろ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 0:16:06
    ViveはCES2016でさらに大きなサプライズがある
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 0:04:04
    なんかおたまみたいなコントローラだな。トップヘビーで持ちづらそう…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-06 0:03:19
    (おま国だったりして)
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  8. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  9. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  10. エログロ地獄巡りホラーがVRでさらに残酷にセクシーに!地獄完全没入ホラー『Agony VR』リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム