Starbreeze ABの発表によると、投資は1500万ドル分の新株と2000万ドル分の5年転換社債によって行われたものとのこと。この提携によってStarbreeze社は、SmilegateのFPS『CROSSFIRE』フランチャイズをベースとした新作Co-opシューターを開発し、欧米における配信権利を取得したと報告しています。また、SmilegateプラットフォームにStarbreeze製品の販売権が与えられており、『PAYDAY 2』や『The Walking Dead』などをアジア市場向けに展開すると報告しています。
余談ですが、Smilegateに日本法人は無く、国内でサービスしている同社タイトルも『クロスファイア』のみの状態。アジア市場に日本が含まれているのか、今後の動向に注目が寄せられます。
関連リンク
ゲームプログラマー/成増駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
ゲーム・エンタメ事業部/SGE/プロジェクトマネージャー
株式会社サイバーエージェント
- 東京都
- 正社員
一般事務・OA事務/正社員前提人気のゲーム業界でサポート事務
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,750円~
- 派遣社員
新規IPコンシューマーゲーム開発におけるイベントプランナー案件
株式会社エクストリーム
- 東京都
- 月給56万円~
- 契約社員 / 派遣社員
時給MAX2300円/ゲーム開発会社でITヘルプデスク
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給2,200円~2,300円
- 派遣社員
在宅/Unityエンジニア NFT系恋愛シミュレーションゲーム
株式会社ヘルスベイシス
- 東京都
- 月給60万円~70万円
- 業務委託
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2016-02-12 9:56:33Menu日本にもちゃんと出してくれたらいいな。。。0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-01-22 17:42:37Menu>>3
>>1が言ってるのは孤立しているって意味じゃなく、ゲーム業界において日本は重要であるからこそ同時に特異であり、世界という言葉の括りに含むことができない、one of themではないという意味でしょ0 Good返信 - スパくんのお友達 2016-01-22 5:36:45MenuPayday2を\495くらいで買ったけどあれもこれもDLCとマイクロトランザクション地獄になってるのな…0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-01-22 5:36:40Menu>>1
それは言い過ぎな表現だと思う
本当に世界から孤立しているなら、
一部を除き大手の作品は漏れなく翻訳されてたり
インディーズ業界で多数のリスペクト作品や日本語版が販売されたりしないよ
もちろん欧米ほどじゃないけど、東欧やアジア等の国とは全然違う
欧米はどんな国のゲームカルチャーも価値あるものは大体輸出されるのに対して、
日本を含むその他の国は必ずしもそうじゃないから勘違いしやすいけど
グローバルな視野で見れば日本の存在感は全然小さくないことが分かる
問題はゲームにおける潜在的な需要の殆どが国産を求めてて、
国産のゲームは輸出されにくく、国外のメーカーも参入し辛い状況になってることね
まあ昨今の流れを見るにそれも時間が解決してくれそうだけどね2 Good返信 - スパくんのお友達 2016-01-22 2:19:47Menuアジア(ただし、日本テメーはダメだ)3 Good返信
- スパくんのお友達 2016-01-22 2:06:39Menuゲーム業界において日本は世界に含まれてない1 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え
-
ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】
-
ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表
-
『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も
-
宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】
-
リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】
-
『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】
-
新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される
-
『サブノーティカ2』は「未完成でも売れる」。それでも行った延期の選択は適切な品質管理の証拠とKRAFTONのCFO主張
-
オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください