UbisoftがVR人狼ゲーム『Werewolves Within』を発表!―2016年秋リリース予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

UbisoftがVR人狼ゲーム『Werewolves Within』を発表!―2016年秋リリース予定

Ubisoftは、オンラインマルチプレイ対応のVR向け新作ゲーム『Werewolves Within』を発表しました。

ニュース 発表

Ubisoftは、オンラインマルチプレイ対応のVR向け新作ゲーム『Werewolves Within』を発表しました。本作は国内でも知られている「人狼ゲーム」となっており、人狼が紛れ込んだ中世の村“Gallowston”を舞台に、村人と人狼の駆け引きが繰り広げられます。


開発はUbisoftのスタジオ、Red Storm Entertainmentが担当。5~8人用のオンラインマルチプレイ体験としてデザインされており、音声の抑揚分析やプレイヤーのボディーランゲージを基に、ゲーム内のキャラクターが様々なアクションを行うとのことです。上記トレイラーでは隣同士で囁き合ったり、立ち上がって糾弾する様子も収められています。


『Werewolves Within』は主要なVRプラットフォーム向けに、2016年秋リリース予定です。今後VRによって既存のパーティーゲームがさらなる進化を遂げるかもしれません。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-16 12:09:33
    なんでもかんでもVR対応にすれば良いってもんじゃない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-16 6:08:03
    Red Stormの無駄使いやめて
    VR向けにもっと作って欲しいものがあるでしょ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-16 2:19:42
    人狼好きだけどコミュニケーションゲームだから言語の問題がある海外ユーザーと遊びにくそうだよねー。
    将来的に日本にVRが普及してある程度、人口が増えたらこういうゲームも楽しみだね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-16 0:44:25
    オンラインが荒れそうな気がするのが不安だけど人狼はメンツあつめるのが大変だったりするから、期待だね、
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-16 0:38:38
    VRの無駄使い
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-16 0:26:27
    これいいね。
    金曜日の夜とかに一戦ぐらいできたら毎週の楽しみになりそう。
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  3. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

    【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  4. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  5. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  6. 『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

  7. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  8. 『GTA6』の定価は高くなるのか?“100ドル”噂も、Rockstar親会社のCEOは消極的な姿勢

  9. アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

  10. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム