コメント一覧 (45 件)
コメント欄を非表示
並び順
- 侍に勝てない灰 2021-09-23 13:00:18Menu
ロスリックの高壁で心折れ欠けてたのでとても参考になりました!
ここに書かれたこと使って長槍盾持ちの騎士倒してきます!1 Good返信 - スパくんのお友達 2019-01-24 8:06:12Menu
生命・スタミナ・集中・筋力・信仰
に平均的に振って(40くらいまで)、奇跡を使えるようにするといい0 Good返信 - スパくんのお友達 2018-12-29 13:12:53Menu
>>11
わかる
結局最後までつかわなかったりなw0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-22 3:52:15Menu
シリーズ屈指の難易度とか何のギャグだ?くっそ笑ったんだが2 Good返信 - へたっぴな灰人 2016-09-17 14:31:45Menu
このゲーム、ケチったり、焦ったり、欲張ったりするとお陀仏。でも時に大胆にいかないといけない。
我と同じへたっぴ達よ。序盤はとにかく生命力を上げまくれ。そしたら持久力をあげろ。盾とコロコロに頼りすぎるな。立ち回りだ。動け!フットワークだ!21 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-23 6:05:53Menu
>>43
いやそれでもこれだけ人気があるんだから喜ばれてるし問題ないと思うけどな。一部のマニア(ファン)に売って喜んでもらうってのは基本じゃないかな。約束された神ゲーなんてないんだから。3 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-03 1:16:55Menu
MOB相手の難易度なんか上げても一部のマニアしか喜ばないのにね。
し・にまくって楽しいって感じるゲーマーはやり込み派と上手くなりたいって思ってプレイしてる一部のゲーマーだけだよ。
パリイのタイミング、キック、アクションゲームにステ振り取り入れたり、やり込み要素とヘビーなゲーマーの向上心をくすぐるゲームに仕上げてるのはよくわかるけど、それならそれでもっと対人コンテンツを別途導入するとか、なぜか本編シナリオに侵入してMOB盾に暴れられるとかこの辺りをもうちょっとどうにかできなかったのかと。
まあ、製作者がそういう姿勢だから解るやつだけついてこい、ってことなんだろうけど、任天堂のマリオメーカー「良コースを作る心得」をこの製作者に読ませたいわw8 Good返信 - スパくんのお友達 2016-04-21 2:48:06Menu
今作はソウルを失ってもデメリットがないので消費アイテムはガンガン買ってどんどん使っていいのがとても気が楽だね。
ナイフや壺の所持数に制限がかかったので何でも消費アイテムで乗り越えることはできなくなったけどちょうどいいバランスだと思う2 Good返信 - スパくんのお友達 2016-04-20 22:48:29Menu
>>38
難しすぎて、クソゲーってありだと思うよ。 君の理屈で言えば、君の嗜好に合わない、つまらないと思うゲームでもクソゲーではなく、君に合わなかっただけということになる。6 Good返信 - スパくんのお友達 2016-04-17 9:20:25Menu
素性は騎士
これに尽きる1 Good返信




※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください