【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得

シリーズ屈指の高難易度を誇る『DARK SOULS III』をクリアするために、初見プレイヤーが身に付けるべき心得を十か条にして紹介します。

連載・特集 特集
PR
【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得
  • 【特集】『DARK SOULS III』で初心者が心を折らないための10の心得

フロム・ソフトウェアが贈るダークファンタジーRPGシリーズ最新作『DARK SOULS III』。PlayStation 4/Xbox Oneを対象に3月24日(Windows PC版は4月12日予定)に発売された本作は、高難易度な“死にゲー”として有名であり、困難な道を自分の力で切り開いていく達成感が、数多くのゲームユーザーを虜にしています。しかし、シリーズ未経験のプレイヤーの中には、ゲーム序盤でも苦戦を強いられて、思わず心が折れてしまう人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、シリーズ屈指の高難易度を誇る『DARK SOULS III』をクリアするために、初見プレイヤーが身に付けるべき心得を十か条にして紹介します。


【心得その1】戦闘テクニックを習得しろ!


本作には、パリィやキックをはじめとした、戦闘を有利にできるテクニックが存在します。

    【パリィ】
    盾を使用して敵の攻撃をいなすテクニック。敵が武器を振り下ろした瞬間に、タイミング良くL2ボタン(Xbox One版:LTボタン)を押すと発動できる。さらに、このパリィが成功した敵の前で、R1ボタン(Xbox One版:RBボタン)を押すと追い討ち(致命の一撃)を与えられる。

    【キック】
    左スティックを前に倒すと同時にR1ボタン(Xbox One版:RBボタン)を押すとキックを繰り出せる。盾を構えている敵の体勢を崩す事ができ、崩した相手には追い討ち(致命の一撃)を入れられる。

    【バックスタブ】
    敵の背後に回り込んで攻撃することで、大ダメージを与えられる。攻撃動作が大きい敵に有効的。

    【戦技】
    右手の武器を両手持ち状態にして、L2ボタン(Xbox One版:LTボタン)を押すと戦技が発動可能に。これは、各武器に備えられた技で、FPを消費して多彩な攻撃を繰り出す事ができる。中にはキャラクターの能力を向上させる戦技も存在する。

これらのテクニックをマスターしておけば、戦闘が歴然と楽になります。ゲーム序盤の「灰の墓所」を抜け出すまでに、敵を実験台にしながら、自分が納得できるまで練習しておいてください。


【心得その2】敵は各個撃破が基本だ!


敵を各個撃破していくのは、『DARK SOULS』シリーズの基本中の基本。低レベルの敵だからと油断していると、思いがけない奇襲を受けて袋叩きにされてしまう場合があります。遠距離攻撃などで1体ずつ敵を引き寄せてから撃破していけば、死ぬ確率が大幅に下がるはずです。また、その際は、敵をカメラ中心におさめておくロックオン(PS4版:R3ボタン Xbox One版:右スティック押し込み)を行って、敵の位置を常に把握しておきましょう。


【心得その3】常に盾を構えて奇襲に備えろ!


未踏破のダンジョンを探索する際は、常に盾を構えておく事を心がけましょう。そうすれば、思いの寄らない場所に敵が待ち伏せていたり、敵プレイヤーが突然襲ってきたり、弓で狙撃された場合に即座に対応できるはずです。ただ、常に盾を構えていると、スタミナの回復速度が遅くなり、敵の連続攻撃で簡単に防御体勢が崩されてしまいます。戦闘中は、タイミングを見計らって防御体勢を解除して、スタミナを効率的に回復させたいところです。


【心得その4】正攻法だけが突破口じゃない!


どうしても倒せない敵に遭遇した時は、何も正面から対峙して倒す必要なんてありません。敵が近寄れない場所から弓などで遠距離攻撃を行ったり、危険な罠に敵を誘い込んだり、あえて高所で敵と戦って落下死を狙ってみたりと、ありとあらゆるモノを利用して、戦闘を有利に運ぶ事ができるのです。そのためには、ダンジョンの地形を把握しておく必要があります。


【心得その5】時には退く事も大切だ!


ダンジョンを探索していて、エスト瓶の残量が少なくなってきたら、時には死ぬリスクを考慮して、前の篝火まで戻ってみる事も必要です。祭祀場の篝火もしくは最後に休息した篝火に戻れるアイテム「帰還の骨片」も活用しましょう。また、強そうな敵に遭遇した時や敵が集団で襲いかかってきた時も、とりあえず逃げてから冷静に作戦を立ててみるのもひとつの手。逃げる際には、ダンジョンの先に逃げるのではなく、来た道を戻ることで、敵のいない(すでに敵を撃破してきた)ところに安全に逃げることができます。全ての所持ソウルが失われる事態はなんとしても避けたいところです。


【心得その6】敵の特徴を隅々まで観察しろ!


どんな敵にも必ず弱点があります。まずは敵を観察して「武器を持っていないか」「盾を装備しているか」「攻撃動作の大きさ・攻撃範囲はどのくらいか」「どこか怪しい部分はないか」などをチェック。さらに、敵の攻撃パターンをしっかりと見て学習しましょう。そうすれば、おのずと敵に対する攻略方法が見えてくるはずです。例えば、攻撃動作が大きい敵には、攻撃後の隙を突き、背後に回りこんでバックスタブを狙うといった攻略方法が考えられます。


【心得その7】消費アイテムを使いこなせ!


消費アイテムには、一時的に右手武器に炎属性を付随させる「炭松脂」をはじめとした、戦闘に役立つ効果を備えているものが数多くあります。ついつい武器のみで攻撃してばかりで、こうした消費アイテムの存在を見過ごしてしまいますが、「火炎壺(手投げの爆弾)」にしても、可燃性の樽に投げ込むと、大爆発を引き起こして敵を一掃させられます。こうしたものを最大限活用するためにも、消費アイテムの効果を全て把握しておきたいところです。


【心得その8】血痕・メッセージ・幻影を見ろ!


オンラインに繋ぐことで表示される非同期要素「血痕」、「幻影」、「メッセージ」の3つの要素は、ダンジョンを攻略する上で欠かせないものです。

「血痕」は、地面に染み付いた血痕を調べる事で、そこで死亡した他のプレイヤーの動きが再生されるシステム。この先どのような敵が待ち受けているのか、といった攻略のヒントになるものがその動きに隠されています。「幻影」は、別の世界のプレイヤーの行動が少しだけ見られるシステム。彼らの行動に注目すれば、隠された通路を見つけ出せるかもしれません。別の世界のプレイヤーが書き記した「メッセージ」には、ボスの弱点や罠の場所といった攻略のヒントが具体的に書かれています。メッセージが役立ったら、お礼の意味を含めて評価ボタンを押し、逆に嘘が書かれていたら、後続のプレイヤーのために悪評ボタンを押して注意を促しましょう。また、自分も他のプレイヤーに対してメッセージを書き残すことができます。自身のメッセージが評価されるとHPが回復します。思いがけない場面で助けられることもあるので、有益な情報を得たらしっかりと書き残しておきましょう。


【心得その9】「死」を無駄にするな!


もし、あなたが不本意に死んでしまった時は、「なぜ死んだのか」「どのように殺されたのか」「誰に殺されたのか」「何がダメだったのか」といった自分が死んだ要因・原因をじっくり考察して、自分なりに攻略方法を導き出しましょう。幾多の死を経験しながら試行錯誤を繰り返して、困難な道を自分の力で切り開いていくのが『DARK SOULS』シリーズの醍醐味です。


【心得その10】それでも心が折れそうなら……


それでも心が折れそうになった時は、一旦、ダンジョン探索を止めてキャラクターの強化を行いましょう。敵を倒してソウルを稼いでレベルを上げていく方法も良いですが、「楔石の欠片」などを活用して、武器を強化して自らを鍛えていく一石二鳥の方法もあります。

もちろん、キャラクターの強化を行わずに、他のプレイヤーと協力してダンジョン最深部まで目指す事も可能です。消費アイテム「残り火」を使用すれば、他のプレイヤーを自分の世界に召喚できます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さて、『DARK SOULS III』の攻略の手助けになる心得をいくつか紹介しましたが、いかがでしたか?今回紹介した他にも、「見るからに怪しい壁は攻撃してみる」「味方NPCと話している最中に攻撃ボタンを押さない」といった、ダンジョン攻略に役立つ豆知識が数多く存在します。『DARK SOULS』シリーズを全てクリアしてきた先輩プレイヤーの中には、初見プレイヤーに向けて攻略のアドバイスを贈りたくてウズウズしている人がいるかと思うので、早速本稿のコメント欄を利用して、迷える子羊達を正しい方向へと導いてみてはいかがでしょうか。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top