SIE吉田修平氏が製品版Oculus Riftの到着をTwitterで報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SIE吉田修平氏が製品版Oculus Riftの到着をTwitterで報告

SIEの吉田修平氏が、自身のTwitterにて製品版Oculus Riftの到着を報告しています。

ゲーム機 VR

SIEの吉田修平氏が、自身のTwitterにて製品版Oculus Riftの到着を報告しています。近年のVR隆盛の先駆けとも言えるOculus Riftだけに、本機の体験は吉田修平氏が力を入れているPS4向けVRヘッドセット、PlayStation VRの洗練にも活かされるのではないでしょうか。

Oculus RiftもPlayStation VRも目指すところは“VRの普及”と共通しているので、切磋琢磨して明るい未来を築いて頂きたいですね。ちなみに、吉田修平氏はOculus Rift向けにPCも新調したようですが、まだ手元に届いておらず「しばらくはこの美しい箱を眺めて暮らします」と語っています
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-05 15:52:27
    だってあいつらがあれこれしてるじゃんって言ってるうちは争いはなくならんね 
    人は過ちを繰り返す…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 14:40:20
    >>34
    どの口が言うのか。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 12:14:21
    パソ坊イライラ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 11:18:06
    サムネだとどこかの将軍様がRift届いて喜んでるみたいに見える
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 11:17:19
    >>34
    多数のハードが争っていたという意味では、
    ファミコン前後辺りが一番熾烈だったんじゃない?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 10:55:37
    >>34
    そりゃこういうのがいる限り対立なんか無くならないわな
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 10:45:25
    >>13
    そりゃおめえさん、今からまさに黎明期に突入するんだから。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 10:05:44
    >>32
    ハード戦争煽ってる人たちはそもそもゲーム好きでも何でもなくて、
    ただの宗教家だから対立がなくなることはないと思う。

    っていうか今は、ゲハ脳の人達vsそれ以外の人たち、という構造になってる気がする。
    以前はゲハ板内でやってた事を、ゲハブログが拡散するようになっちゃったからなぁ。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 9:45:56
    他人事として褒めるだけじゃなく、こういう吉田氏の姿勢を見習わないとね。ここやゲハブログでとぐろ巻いてる連中にそういう意識が少しでもあれば、下らないハード信者対立も無くなるだろうから。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-05 9:32:27
    吉pはWiiU2台持ちだし、ニコ生で嬉しそうにOculusやViveのゲームの話して楽しんでる

    吉pは根っからのゲーム好き
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

    「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

    古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」用のガンコントローラーが予約開始!

  6. 『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. チェルノブイリ立入禁止区域が舞台のVR向けタイムトラベルADV『Chernobyl Again』9月13日リリース決定!

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

アクセスランキングをもっと見る

page top