最も売れたのは『ディビジョン』、ハードはPS4リード―2016年3月の米国セールスデータ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最も売れたのは『ディビジョン』、ハードはPS4リード―2016年3月の米国セールスデータ

調査会社NPD Groupより、2016年3月度の米国小売ゲーム市場セールスデータが公開されました。市場全体の消費支出は9億6,410万ドルとなり、前年比は微減。

ニュース ゲーム業界

調査会社NPD Groupより、2016年3月度の米国小売ゲーム市場セールスデータが公開されました。市場全体の消費支出は9億6,410万ドルとなり、前年比は微減。本体セールスが20%近い前年割れを見せる中、ソフトと周辺機器の支出額は8~9%の上昇を記録しています。

■No.1は『ディビジョン』、『ファークライプライマル』も予想上回るヒット

    1. Tom Clancy’s The Division (PS4, Xbox One, PC)
    2. Far Cry: Primal (PS4, Xbox One, PC)
    3. The Legend of Zelda: Twilight Princess HD (Wii U)
    4. Grand Theft Auto V (PS4, Xbox One, 360, PS3, PC)
    5. UFC 2 (PS4, Xbox One)
    6. MLB 16: The Show (PS4, PS3)
    7. Pokken Tournament (Wii U)
    8. NBA 2K16 (PS4, Xbox One, 360, PS3)
    9. Call of Duty: Black Ops III (Xbox One, PS4, 360, PS3, PC)
    10. Minecraft (360, PS4, Xbox One, PS3)

ソフトの販売が伸びた要因としては、『Bloodborne』や『Battlefield Hardline』などが発売された昨年3月に比べて、新作リリースのラインナップが豊富だったことがあげられます。ナンバー1を飾ったのは、ユービーアイソフトのオンラインRPG『The Division』。歴史あるトム・クランシーブランド作品の中でも最高のローンチ記録を打ち出しました。

また、『MLB 16: The Show』や『UFC 2』といったスポーツフランチャイズの最新版が手堅い人気を得ている他、『ゼルダ』と『ポッ拳 』というニンテンドーWii U新作2タイトルがチャートインしているのも特筆すべき点。2月に海外発売されている『Far Cry Primal』も予想を上回る人気。反対に、同じく前月リリースの『ストリートファイターV』は早々に姿を消しました。

■本体セールスはPS4がリード。前世代機と携帯機は大幅な落ち込み

ハードウェアセールス下降の主な理由は、やはり前世代機のフェーズアウトがあげられますが、本体の価格帯がローンチ時にくらべ減少したことも収益に少なからずインパクトを与えており、最近たびたび噂になるPS4やXbox One新型の存在も、こうした背景に結びつく可能性があります。

一方、ソフトウェアのランキングでも影の薄い3DSやPS Vitaについて、NPDアナリストのLiam Callahan氏は、ハンドヘルドコンソールは前年と比べ前世代機とほぼ同じくらいにセールスが減少していると報告。

ファースト各社よりハードの詳しい販売台数は発表されていませんが、Sony Interactive Entertainment(SIE)の声明によると、2016年3月米国市場では、PS4がハード/ソフト共にリードしているということです。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-16 16:30:30
    最新レイドのファルコンロストでもグリッチ発覚して広まってるね
    そして絶賛放置中
    PvP無双できるからみんな急げ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-16 4:17:12
    デビジョンしてるけど
    頻繁に入る地震警戒速報で落ち着いてプレイ出来てないというか寝れてない。
    八代からでした。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 13:37:11
    UBIのゲームはGRAWから頻繁に買うようになったな
    ってか、別にUBIを意識はしてないんだけどね
    UIが心をくすぐってかなり好み
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 9:33:55
    >>11
    インディーゲーが大量にミリオン突破してるのにどこに目付いてるの?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 9:27:24
    ディビジョンはよくデスティニーと比較されるが、同じようにアップデートとDLCで盛り返して定番タイトルの地位を確立できるかねぇ。デスティニーの場合、最初から長期展開を見越して土台をしっかり作ってたのも功を奏したが…。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 7:13:51
    >>23
    積極的に新規IPに挑戦する姿勢は素晴らしいしね。
    番犬もコレも続編で格段に良くなるだろうと思われるし。
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 7:01:34
    UBIは一大会社になっちゃったからねえ
    傑作、名作からは遠ざかっってしまったが業界を引っ張る立場になった
    ということでいいんじゃないかしら
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 6:41:26
    >本体の価格帯がローンチ時にくらべ減少したことも

    ???
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 6:15:57
    >>1
    ペンネーム変えてふつーに潜伏してると思うぞ
    あいつ複数持ってたし
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-15 5:18:59
    >>16
    MSはどうせいつものプレイ時間の報告でしょw
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  3. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

    SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  4. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  5. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  6. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  7. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  8. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム