ギーガーやベクシンスキーを思わせる新作ホラー『Scorn』最新ティーザー!―不気味すぎる世界観 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ギーガーやベクシンスキーを思わせる新作ホラー『Scorn』最新ティーザー!―不気味すぎる世界観

2014年に実施したKickstarterキャンペーンは失敗するも、2015年に投資家からの資金援助で本格的な開発に入った新作ホラー『Scorn』。

PC Windows

2014年に実施したKickstarterキャンペーンは失敗するも、2015年に投資家からの資金援助で本格的な開発に入った新作ホラー『Scorn』ですが、デベロッパーのEbb Softwareは本作をSteam Greenlightに投稿するとともに、最新ティーザーおよびスクリーンショットを公開しました。

!注意!グロテスクな表現が苦手な方は閲覧をご遠慮下さい。

『Scorn』は一人称視点のホラーアドベンチャーゲームで、H・R・ギーガーやズジスワフ・ベクシンスキーを思わせる不気味でグロテスクな世界観を特色とし、異なる領域が相互接続されたオープンエンドの環境で、不安が募る雰囲気に浸ることができます。


強烈な印象を持つ『Scorn』は2パートで計画されており、2017年に第1パートがリリース予定となっています。また、ゲームは2パートで完結し、DLCや拡張、続編が出ることはないと明言されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-22 13:19:54
    このヴィジュアルは不安になるし気持ち悪いのに、気づくとトレイラーを見返してしまう。Scornに魂を奪われてしまった…。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-15 16:03:50
    >>16
    俺も思った  まんまPVの世界観だ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-01 15:13:48
    まぁどっちもこんなに瑞々しい生物は描かないかもしれんけど、その二者をリスペクトしてるのは間違いないね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 4:47:57
    これは買いだな
    しかしベクシンスキーには似てない気がするが... あったとしてもギーガー9にベクシン1くらい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-03 9:55:17
    日本では最早こんな尖ったゲームは出ないだろうなぁと思うと頬を伝うものが
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-02 15:07:53
    ハードなんやねん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-02 13:36:12
    PS4でだしてほしい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-01 4:11:35
    画像の構図がベクシンスキーっぽい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-01 0:05:01
    これからはプレイヤーが自分が面白そうと感じるゲームを作ってくれそうな人に、クラウドファウンディングみたいな方法で投資が主流になってもいいかな?規模の小ささからインディーズよりになるのはしょうがないとしても。
     結局、ある程度収益が見込めるかどうかが前提の大手メーカーだと絶対こんなゲーム作るわけないしなあ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-30 13:01:10
    映像ではそれほどでも無いけど、コンセプトアートの方はベクシンスキーっぽさがかなり出てると思う。公式サイトのトップの絵なんかは特に。
    何にしてもあの気持ち悪い銃を早く使ってみたい。
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  3. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  4. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  5. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  6. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム