Valve、ロイヤリティフリーのSteamVRトラッキング技術ライセンスプログラムを発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve、ロイヤリティフリーのSteamVRトラッキング技術ライセンスプログラムを発表

Valveは、ハードウェアメーカーがSteamVRのトラッキング技術を利用するための、ライセンシーパートナープログラムを発表しました。

ゲーム機 VR
Valve、ロイヤリティフリーのSteamVRトラッキング技術ライセンスプログラムを発表
  • Valve、ロイヤリティフリーのSteamVRトラッキング技術ライセンスプログラムを発表

Valveは、ハードウェアメーカーがSteamVRのトラッキング技術を利用するための、ライセンシーパートナープログラムを発表しました。

SteamVRのトラッキング技術は、HTC Viveでも使用されているルームスケールVRの基礎となるもの。Valveは、発表にあたって米Synapse社と提携しており、アメリカはワシントン州シアトルで実施されるSynapse社の技術研修プログラム(受講料は約3000ドル)を受ければ、ライセンスを取得可能とのこと。ライセンスはロイヤリティフリーの契約となり、開発キットも使用できます。

現時点で、ライセンスの取得条件となる研修プログラムはシアトルのみでの開催。日本からライセンスを取得するには難易度が高そうですが、将来的にはライセンス取得条件から研修プログラムが必要なくなる可能性も示唆しており、より利用しやすい環境が整備されるのかもしれません。いずれにしても、ライセンシープログラムによって、SteamVRトラッキング技術を利用した新たなハードウェアが登場することに期待が寄せられています。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ブックオフ限定デザインのレトロゲーム互換機が予約受付開始!FC用ゲームを外で遊べるディスプレイ付きタイプも

    ブックオフ限定デザインのレトロゲーム互換機が予約受付開始!FC用ゲームを外で遊べるディスプレイ付きタイプも

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64対応モジュール予約開始! 2023年春に出荷予定

    レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64対応モジュール予約開始! 2023年春に出荷予定

  4. 携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始

  5. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  6. PS5の公式推奨スペックを満たすゲーミングSSDに、大容量4TBモデルが追加!ロード時間の短縮にも役立つ

  7. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  8. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  9. VRに救世主?ハードとコスパが魅力の「Pico Neo3 Link」はQuest2の代替になるか?

  10. タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

アクセスランキングをもっと見る

page top