PC「Amiga」用ゲーム1万本が無料公開中!『バブルボブル』『R-TYPE』ほか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC「Amiga」用ゲーム1万本が無料公開中!『バブルボブル』『R-TYPE』ほか

ウェブアーカイブや映画など、様々なコンテンツをインターネット上に保存しているInternet Archiveは、「Amiga」に対応したビデオゲーム約1万本をプレイ可能な状態でオンライン公開しています。

ゲーム文化 レトロゲーム

ウェブアーカイブや映画など、様々なコンテンツをインターネット上に保存しているInternet Archiveは、「Amiga」に対応したビデオゲーム約1万本をプレイ可能な状態でオンライン公開しています。

以前には「Windows 3.1」対応ゲーム1,000本以上を公開していたInternet Archiveですが、今回の「Amiga」アーカイブでは、往年の名作が数多く追加。『Deluxe Pac Man』や『バブルボブル』、『R-TYPE』といった国内外で認知されているタイトルが無料、かつブラウザ上ですぐに遊べます。

「Amiga」は、1985年に登場し、数多くのビデオゲームがリリースされていたことで知られているPCの1つ。前述したように、無料で遊べるこれらのゲームですが、いくつかの機能が制限されている場合があり、セーブ機能の欠如や予告なしにクラッシュする可能性が存在しているそうです。

Internet Archiveの「Amiga」対応ゲーム一覧は、こちらより確認できます。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-05 9:07:00
    amigaは憧れハードだったけど見送って大借金してMacintosh買ったなぁ。
    cinemawareのking of chicagoがやりたかったんでMac版購入したけど動かなかった^^;
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-06 7:49:27
    >>1
    私はウゴウゴルーガ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-06 6:56:43
    Amigaで初めてポリゴンを知ったわw

    F29とかIndy500とかポリゴンで描かれた高速3D表現に度肝抜かれた。
    憧れのハードだったな。

    親父がX68K持ってたけど、とにかく3D描画が苦手でシステムソフトのエアーコンバット買ってみたらある意味度肝抜かれた。
    大陸移動並みの描画速度。
    ポリゴン処理て重いんだなあ、と実感
    1 Good
    返信
  • 元ユーザー 2016-08-13 17:01:15
    全部消えた。ベータ期間終了とか言ってるけど…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-11 12:58:16
    違法じゃないの?
    Amigaが違法じゃないにしても、InternetArchiveは著作権者に無断でアップされたゲームイメージや雑誌スキャンデータの巣窟。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-10 11:27:46
    TownsかAmigaか迷ってた青春時代。
    結局少し我慢してPC98買いました。

    リストの中ではとりあえずレミングス推し。
    GTAもいいけど原点回帰でレミングスシリーズも再開しないものか。
    4 Good
    返信
  • もへもへ 2016-08-10 7:58:24
    五歳の時アミーガ与えられた俺は・・・・
    0 Good
    返信
  • おやぢゲーマー 2016-08-10 3:57:17
    オススメは、Walker
    ここでできるのはデモ版だけどね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-10 2:45:51
    Amigaと言ったらウゴウゴルーガかな。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-10 1:06:16
    amigaとは懐かしいなぁ。
    当時の秋葉原でもあまりお目にかかれるPCではなくて
    御茶ノ水にあった専門店には書泉に行く時は必ず寄ったなぁ。

    Amigaはユニークで優秀なハード構成なんだけど
    ギャラクシーフォース2とか結構無茶な移植も多くて
    その内容がどうなってるか当時はかなり気になってた。
    ワンボタンで遊ぶスト2なんかもどうやって再現しているのかと。

    最後の方は32bitマシンで10万とかなりお手頃な価格だったけど
    日本語非対応だったので国内ではテラドライブ買うのと
    同じくらい敷居が高かったかと。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

    殺戮の宴が遂に始まる! 真田広之や浅野忠信も出演する実写映画「モータルコンバット2」トレイラー公開

  2. ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

    ペプシマーン!!“真のゲーマーだけが知っている…”実は国産キャラのアイツを海外本家が投稿

  3. 『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

    『アサシン クリード』実写ドラマシリーズ制作をNetflixが正式発表―2つの陰謀派閥間の秘密の争いを描いたハイオクタン・スリラー

  4. 「スイッチ2」に「ゲームキューブ」コントローラーを接続!?ドック用アクセサリーKickstarter開始

  5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  6. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

  7. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  8. 『ペルソナ4 リバイバル』発表記念?大川ぶくぶ先生が里中千枝&天城雪子を描く!デフォルメ絵柄がキュート

  9. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  10. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム