『バトルフィールド 1』シングルプレイ詳細が一部判明―主人公は複数! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バトルフィールド 1』シングルプレイ詳細が一部判明―主人公は複数!

EA DICEが開発し、シングルプレイヤートレイラーも公開されたばかりのシリーズ最新作『バトルフィールド 1(Battlefield 1)』。本作のシングルプレイヤーモード詳細が国内公式サイトにて一部明らかになりました。

PC Windows

EA DICEが開発し、シングルプレイヤートレイラーも公開されたばかりのシリーズ最新作『バトルフィールド 1(Battlefield 1)』。本作のシングルプレイヤーモード詳細が国内公式サイトにて一部明らかになりました。

本作で体験できる一連のシングルプレイヤーキャンペーンは「大戦の書」と呼ばれ、特徴的な経歴や技術を備えた複数の主人公達にフォーカス。ストーリーの根幹は“人”にあるとのこと。 戦争が舞台となっていることは違いありませんが、その中心は歴史や戦闘ではなく、あくまで一人一人の人物の体験だ、としています。

複数の主人公を設定した背景については、第一次世界大戦の幅広い舞台をひとりのキャラクターが点々としていくのは状況への没入感を損ない、歴史上の設定にも反すると考えたそうです。そのため、本作ではアンソロジー形式を採用し、各キャラクターのそれぞれのストーリーを掘り下げる手法をとっています。

例の1つとして、「血と泥濘の先に」というエピソードが存在。このエピソードは、大戦後期が舞台で、イギリス軍Mark V戦車の乗員を中心としています。 ここでの主人公は戦車の操縦手を任された若い兵士ダニエル・エドワーズ。 しかし、エドワーズは、凄腕のスナイパーでも、爆弾処理の専門家でもなく、 元々はお抱え運転手で、戦場に到着したばかりの志願兵です。

主人公は最新の兵器を扱った経験がなく、操縦法から学ぶ必要があります。与えられた時間はわずかであるため、同じ戦車の乗員仲間に認めてもらおうと主人公は努力します。ストーリーでは仲間同士の関係の変化も描かれ、まさに“人”を中心とした物語となっています。

また、本作ではリニアと自由度を両立させたゲームプレイを実現しており、「血と泥濘の先に」には、「Fog Of War(戦場の霧)」というパートがあるとのこと。このパートで舞台となるのは、濃い霧に覆われた森。 視界が悪いためプレイヤーは戦車の前を徒歩で進み、敵の野営地を排除していく必要があります。 好みに応じ、敵の対戦車兵器を爆薬で派手に吹き飛ばすことも、忍び寄って格闘攻撃で静かに敵を仕留めていくこともできるそうです。

さらに、野砲が置かれた拠点に遭遇することも。その場合は、戦車を守るために野砲を破壊できるほか、奪って敵に使用できたり、敵戦車の乗員を倒したりできます。これらはすべて、マルチプレイヤーと同じようにプレイヤーに自分のスタイルで遊んでもらうための工夫とのこと。

一方で、本作では、実在の人物アラビアのロレンスこと、トーマス・エドワード・ロレンスとともに戦えます。オスマン帝国軍はトルコ語で「野獣」を意味する「ジャナワール」という巨大な装甲列車を有し、この「ジャナワール」に装備された巨大な大砲は数キロをまたいで攻撃可能。 絶大な威力を誇るオスマン帝国軍の大砲に、反乱勢力は馬からライフルを撃って立ち向かいます。


このパートでプレイヤーはロレンスの右腕と評されるアラブの反乱兵としてプレイ。 このキャラクターは、敵拠点の偵察から必要な装備の奪取、装甲列車を最終決戦へと引きずり出す工作まで、さまざまな行動が求められ、幅広いプレイスタイルを駆使する必要があります。 派手に行動するか密かに行動するか、長距離から挑むか接近して挑むか、馬に乗るか他の乗り物を使うか、すべてがプレイヤー次第です。

『バトルフィールド 1』は、PS4/Xbox One/PCを対象に10月21日発売予定です。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-10-01 11:53:15
      >>27
      著作権侵害かどうかはEA次第だけど、普通自分とこのソフト宣伝してもらってるのに訴えたりしない
      引用に当たるなら何も問題ない
      0 Good
      返信
    • arisaka38 2016-09-30 1:33:15
      CODよりはマシ(確信)
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 11:03:04
      第一次大戦くらいは連合国、同盟国をフラットに描いてほしいな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 9:24:51
      >>40
      正直、この手のコメント欄でコテハン使ってる奴等に良い印象は無い

      BFのキャンペーンはバッドカンパニー以外あまり興味無かったけど、BF1のは遊びたい
      BFHのキャンペーンも良かったしこの流れが続くと良いね
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 8:30:56
      >>41
      戦争って軍隊同士の正規戦だけ指してるなら確かにその通りだけど
      ゲリラ戦や革命闘争だと女も民兵として最前線で男と並んでドンパチしてるんじゃないの
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 7:31:29
      最近の流行りで無理やり女性を主人公にする風潮はやめてほしい。

      ファンタジーやSFなら問題ないけど、実際にあった過去の戦争で、フィクションとはいえ、女性が最前線でバンバン戦うのは違和感ありすぎる。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 7:02:42
      コテハンのkai君ときどき頓珍漢なこと言うよね
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 5:56:55
      >>34
      だからってゲームが塹壕戦ばっかりじゃ面白くねーだろ。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 3:37:35
      Merry christmas, Mr Lawrence
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-29 3:12:43
      ヴィセラルが参加してからはキャンペーンも期待できるようになった
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

      君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    2. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

      工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    3. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

      セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    4. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    6. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    7. 宇宙空間でコーヒー豆を集めよう!中毒性抜群のSTG『Astro Prospector』日本語対応しSteamリリース

    8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

    9. 4人Co-op一人称視点ハンティングACT『Hunters Inc』早期アクセス開始!怒れるオークたちが巨大モンスターと殴り合う

    10. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム