小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

小島秀夫氏、「The Game Awards 2016」でIndustry Icon Award受賞へ

ゲームクリエイターとして国内外から高く評価される小島秀夫氏に、“Industry Icon Award”が渡される予定であることが「The Game Awards」主催Geoff Keighley氏より明かされました。

ニュース ゲーム業界

2015年12月にゲームスタジオ「コジマプロダクション」を立ち上げ、その後も『Death Stranding』の発表などで大きな注目を集めてきた小島秀夫氏。ゲームクリエイターとして国内外から高く評価される彼に、“Industry Icon Award”が渡される予定であることが「The Game Awards」主催Geoff Keighley氏より明かされました。

昨年度の「The Gamer Awards 2015」では「(当時所属していた)コナミから参加を許可されなかった」と説明されていた小島秀夫氏ですが、Geoff Keighley氏の新たなツイートによれば、小島秀夫氏への“Industry Icon Award”は「The Game Awards 2016」の中で与えられるとのこと。これまでには『Command and Conquer』で知られるBrett Sperry氏やシエラエンターテイメントのKen Williams氏に贈られていたこの賞の授与は、小島秀夫氏や「コジマプロダクション」、そして彼らを支える国内外のファンにとって大きな意味を持つことになるでしょう。

ゲーム業界の年末を締めくくる大規模イベント「The Game Awards 2016」は海外で12月1日より開催予定。“Game of the Year”を始めとする各賞のノミネート作品一覧はこちらからご覧ください。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-11-19 1:16:07
    >>34
    ケチつけるの大好きなくせにー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 14:23:06
    >>34
    例に挙げたのは事実なわけで、他にも調べればもっとわかるのに、何もしないで価値観や評価にもならない誹謗中傷してるだけの輩が毎回現れるから言っただけ。暗に調べてみればって意味合いも理解しないで確証もないとか勝手に絡んでくるなんて、ブーメランになってるのに気づこうね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 12:54:16
    >>27
    ”~そう”ばっかりの何の確証もない意見だなw

    まあ、あなたがどう思おうと何を言おうと自由だが
    他人の価値観や評価にケチをつける事ほど非生産的な事は無いから
    やめとけと言っておく

    ちなみに俺は、これまで小島が作ったもので随分楽しませて貰ったので
    それだけで高く評価しているよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 9:26:18
    TGAって去年はコナミが直前で妨害したせいで出席できなかったやつか
    楽曲部門とベストアドベンチャー部門受賞に加えて、GOTY最終候補と解散したにも関わらずコジプロの名でベストスタジオ部門にノミネートされたっけ
    それで退社後に小島監督個人で新たに受賞って完全にコナミはゲーム業界を敵に回してるな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 9:05:53
    >>25
    カミナンデスは自分も知ってるけどさ、ろくにプレイしないで叩いてるアンチも多いだろうし、そういう連中は歪曲して取るだろうなと思ったんだよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 8:57:50
    粋だねぇ〜!!
    いいよ!!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 7:05:13
    小島すげぇ
    俺すげぇ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 6:39:54
    今までの功績なんかは特殊な宗教に所属していないゲーマーだったら十二分に理解はしてるっしょ 好き嫌いはあるだろうけど。

    俺ははよ「独立してからのコジマ」を評価したくてうずうずしている
    というか一刻も早く遊びたくて辛抱たまらんのだ
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 6:35:46
    MGSVで小島監督アンチになったとか逆恨みにもほどがある。
    複数あったコンシューマ向けの社内プロダクションをコジプロ含め全部解体されたんだから個人の責任でもないし、予定が狂うのくらいわかるでしょ。
    監督自身はものづくりに情熱もって取り掛かっていたのは明らかなんだから
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 6:24:17
    ステルスゲームの元祖
    ゲームに映画的手法を取り入れた
    これだけでも影響力強いけど、最初にローディング画面にアニメーション付けたとか今では当たり前のものでも小島監督からってものが色々ありそう
    それに、オーガストウォーズの映画BD観ていたら、その監督が小島秀夫に褒めてもらって嬉しいと発言していて驚いた。エイブラムス監督も若手の頃から知ってるって言っていたし、映画業界にも影響力ありそう。日本は変なアンチが湧くし過小評価しすぎじゃないか?
    23 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  2. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

    『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  5. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  6. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  7. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  8. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  9. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  10. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム