【特集】Googleのリアルタイムカメラ翻訳でゲームパッケージを激写! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】Googleのリアルタイムカメラ翻訳でゲームパッケージを激写!

英語タイトルのゲームソフトを「Google翻訳」のリアルタイムカメラ翻訳を通して見てみました。

連載・特集 特集
iOS/Android向け翻訳アプリとして無料配信されている「Google翻訳」。先日のアップデートによって、同アプリの機能「リアルタイムカメラ翻訳」が日本語に対応しました。

リアルタイムカメラ翻訳とは、カメラの画面に映った文字を翻訳したい言語に書き換えてくれるSFチックなスゴイ機能です。しかしながら同アプリは、翻訳精度に不足があるのか、時折とんでもない翻訳をしてしまいます。

そこでインサイド/Game*Spark編集部は、英語タイトルのゲームソフトをリアルタイムカメラ翻訳を通して見てみました。これは……突っ込みどころ満載だ!

君はあの名作ADV『生命保険』をプレイしただろうか…?

ひさし島……治安悪そう。

これはあながち間違った翻訳ではない気がする。

確かに「スナッチャー」和訳はひったくりだけど、なんか急に世界観が小さくなったな……。

珍しく大正解!しかもフォントが実写映画版っぽい。

あのダークファンタジー系アクションRPGが、パニック系サバイバルゲームみたいなタイトルに……


次のページ:雅君が挑む進化試験、桃太郎を置き去りにする翻訳、謎の表記サワラ「Z」ほか
インサイド
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-01-28 16:00:57
    雅くんワロタ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 11:43:13
    simply funny hahah
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 9:49:48
    ゲームに関する記事?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 7:55:33
    「Bloodborneが血液感染はまんまじゃん……じゃあ中文版タイトルは何なんだ?」と思って調べてみたら、「血源詛咒」なのね
    血による呪い……なんかカッコいいわ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 3:15:34
    最後のは普通に中文パッケージみたいでありそう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 2:32:34
    時間戻せる→不慮の事故等による死亡がなくなる→時間戻せる能力そのものが生保じゃないか
    Google先生賢い!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 2:10:08
    凄いアプリだなあ
    ドラえもんの道具みたい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-27 0:01:31
    誰かキーボードに触れたげてよぉ!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-26 18:42:52
    ※22
    Skyrimだと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-26 17:51:06
    サワラZの1本目はBO3だと思うけど、2本目が見当がつかん
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top