NVIDIAが「GeForce GTX 1080 Ti」を発表―「GeForce GTX 1080」は100ドル値下げに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIAが「GeForce GTX 1080 Ti」を発表―「GeForce GTX 1080」は100ドル値下げに

NVIDIAはサンフランシスコで開催されているGame Developers Conference 2017(GDC 2017)において、ゲーム向け最新GPU「GeForce GTX 1080 Ti」を発表しました。

ゲーム機 ハードウェア

NVIDIAはサンフランシスコで開催されているGame Developers Conference 2017(GDC 2017)において、ゲーム向け最新GPU「GeForce GTX 1080 Ti」を発表しました。


NVIDIAのCEO Jen-Hsun Huang氏によれば、「GTX 1080 Ti」は「GTX 1080」よりも35%速く、「GTX TITAN X」よりも速い“究極のGeForce”とのこと。業界最先端のFinFETプロセスで製造され、120億個のトランジスタが性能と効率を飛躍的に向上。3584個のNVIDIA CUDAコアと11Gbpsで動作する大容量11GBのフレームバッファを備えています。

また、4K/VR/NVIDIA G-SYNCE HDR/NVIDIA GameWorksなど先進的なグラフィック技術に対応し、インタラクティブでシネマティックな体験が可能。放熱性にも優れており、『Paragon』を用いた実演では次世代キャラクターモデルを2GHz以上で描画しながら、GPUの温度が66°Cであることを示していました。


「GeForce GTX 1080 Ti」の価格は699ドル。すでにフル生産に入っており、“NVIDIA Founders Edition”を含め、3月10日よりASUS、Colorful、EVGA、Gainward、Galaxy、Gigabyte、Innovision 3D、MSI、Palit、PNY、Zotacなどのパートナーから全世界で利用可能になるとのことです。nvidia.comでの予約は太平洋時間3月2日午前8時より開始予定。なお、「GeForce GTX 1080 Ti」の発表に伴い、「GeForce GTX 1080」の価格が599ドルから499ドルに引き下げられることも伝えられていました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-02 4:20:58
    >>20
    トップエンドのGPUの話だから
    むしろ今の方が圧倒的に安いでしょ
    いつの時代からGPU知ってる人なのか知らないけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 23:45:01
    ここからの10年は更に伸び率がエグいし、
    10年後、1080Tiですら「そんな骨董品まだ使ってんのかよ」と言われる時代が来ると思うとオラワクワクすっぞ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 23:44:42
    >>3
    そんなの出るわけありません。AMDのVegaは1080tiの驚愕の性能に恐れをなして詳細発表取りやめた程度だからね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 22:37:58
    つい先日に1080買おうとして日和って1070にしたのは正解だったようだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 17:27:07
    >>3
    調べりゃ分かるけど、IntelがCPU値下げするってのは誤報。元々安く売ってるオンラインショップの価格を値下げだと勘違いした。まぁ本当に値下げするかもしれんけど、少なくとも現状ではそういった情報はない。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 14:26:18
    そろそろ1080買おうかと思ってたんだがもうちょっと様子見したほうがいいのか? 値下がりが日本でも適用されるのか気になる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 14:20:22
    なんかすげーのきた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 14:04:22
    これ値下げ投売り1080回収される前に抑えるのが
    賢いかもしれない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 11:23:32
    今のグラボってこんな高いんだ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-01 10:54:41
    VegaはHBM2使うみたいだし価格と性能のバランス次第かね
    HBMは次あたりでGeForceも採用してくるだろうからそっちが本命なら安くなる1080でつなぐのもありかもしれん
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  5. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. 全身でVR体験システム「Omni One」ローンチタイトル15本追加で50本超えに、9月海外発売迫る―『Sniper Elite』にも対応

  8. ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

  9. GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】

  10. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム