SWATチーム描く本格タクティカルFPS『Ready Or Not』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SWATチーム描く本格タクティカルFPS『Ready Or Not』発表!

デベロッパーVOID Interactiveは、米警察特殊部隊“SWAT”を描く新作タクティカルFPS『Ready Or Not』を発表しました。

ニュース 発表

デベロッパーVOID Interactiveは、米警察特殊部隊“SWAT”を描く新作タクティカルFPS『Ready Or Not』を発表しました。

!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

本作は所得格差が広がり混乱に陥った現代のアメリカが舞台。プレイヤーはSWATチームの一員として閉所の厳しい状況に立ち向かいます。ゲームには最大8人の協力プレイ、敵の部隊と戦うPvP、AIに指示を出すシングルプレイヤーモードが用意されているとのことです。

    主な特徴
  • 戦略的なプランニング
    “プランニングフェーズ”では、弾薬のタイプ、追加装備、突入ポイントなど、戦略とユニットロードアウトの幅広い選択肢が用意。


  • マルチプレイヤー
    最大8人でのCo-opあるいは他のSWATチームとの激しいコンペティティブマルチプレイヤー環境。


  • プレイヤーダイナミクス
    スクロールホイールによるスムーズな速度調整やドア操作。トータルコントロールにより、プレイヤーはどの方向にも漸進的なリーンが可能。


  • 30以上のユニークなアイテム
    フラッシュバンからスネークカメラ、設置可能な梯子まで、プレイヤーには戦術的計画を達成するための自由が提供。


  • プレイヤーカスタマイズ
    隊員の外見を幅広い選択肢でコントロール可能。カスタムチームパッチやネームタグも。


  • 非殺傷の選択肢
    ペッパーガン、テーザー、ペッパースプレー、ビーンバッグ ショットガンなどの非殺傷武器で戦闘に参加。


  • 開発ブログではさらに詳細な機能説明も掲載されています。


現実的でシリアスな描写にも期待できそうな『Ready Or Not』。現時点で対象プラットフォームや正確なリリース時期は伝えられていません。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • SWATPS4チーム 2019-08-19 14:02:01
    PS4にも出てますかね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-01 11:53:59
    レインボーのパクリみたいにならんかったらええけどやな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-28 23:30:42
    >>2
    赤サブレは思いついてから発売までが早すぎたからああなった気がする、これは大丈夫だ、と信じたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-09 8:34:44
    レインボーシックスベガスみたいなゲームがいい
    3 Good
    返信
  • 名無し 2017-05-08 23:29:04
    銃のカスタマイズはできるかな? FALにレイルが乗っかってたから密かに期待してるんだけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-08 15:35:46
    姿勢システム気になるな~
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-07 21:36:44
    SWAT3や4とかは敵NPCに銃口を向けてるかどうかも相手が武器を捨てて投降する確率に影響してたっけな
    銃撃・射殺はあくまでも最後の手段でいい
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-07 14:02:18
    SWAT4が面白かったのは撃つ前に叫んで脅しまくる所だよな
    撃たれてからじゃないと撃てない恐怖心と戦う快作
    逆に言うとアレがなかったら普通のシューター
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-07 8:02:58
    開発頓挫すると予想しておく
    インディーズゲームファンの俺が言うんだから間違いない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-07 7:11:41
    リーンのがチューチュートレインに見える
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで

    【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで

  3. カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

    カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

  4. 決済代行業者規制に対しゲーム開発者支援団体が「深刻な懸念」表明…!透明性の欠如にこそ問題ありと開発者の保護訴える

  5. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  6. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  7. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  8. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

  9. 『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道

  10. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム