360度へのヘッドセットのトラッキング及び、広い範囲を自由に歩き回ることが可能なルームトラッキング機能は、複数のセンサーを同時に利用することで利用可能。バージョン1.15においては、センサー3つを使用した360度トラッキング及びルームトラッキングへと正式対応している他、センサー2つのみでの同機能にも実験的に対応しています。
Oculus Riftの競合VRヘッドセットのHTC Viveに備わった特徴的な機能のルームトラッキングは、HTC Vive特有のVR体験をユーザーにもたらしていました。Oculus Riftが同機能へ対応したことにより、更にバリエーション豊かなVRコンテンツがリリースされることにも期待したいところです。
関連リンク
ゲームテスター/デバッカー/男性活躍/学歴不問/未経験歓迎/有給休暇あり
合同会社kororiku
- 神奈川県
- 月給25万円~45万円
- 正社員
ブロックチェーンゲーム開発の2D・3Dデザイナー
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ by アイティーチャー
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
「未経験」ゲームデザイナー/研修制度充実だから好きを仕事にできる
株式会社Loco
- 神奈川県
- 月給25万円~50万円
- 正社員
ゲームテスター 未経験歓迎 年休130日/土日祝休/残業ほぼなし/リモートOK/未経験入社98
株式会社Delvance
- 東京都
- 月給20万5,000円~60万円
- 正社員
次世代ゲーム機の製造
Success Force株式会社
- 東京都
- 月給27万円~48万円
- 正社員
ゲーム検品スタッフ/ゲームソフトの検査/未経験歓迎/日勤/土日休み/20〜40代活躍中
UTエージェント株式会社関西北陸CS大阪AU
- 大阪府
- 月給22万1,000円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-05-29 14:23:35Menu現時点ではどっちも甲乙つけがたい、将来性を語るならどっちも買わず来年まで待ったほうがいいというのが両方持ってる俺の感想4 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-28 21:19:34Menu夏にはTPCASTの無線化キットが全世界向けに販売開始されるし後付け型の視線入力も年内に来るしでVive選ぶのが一番1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-28 15:04:41Menuスクリーンドア酷過ぎて見れたもんじゃないとか言う奴
まだいたんだな・・2 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-28 12:41:32MenuVIVEはスクリーンドアが酷すぎてみれたもんじゃなかったから嬉しいニュース1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-28 10:49:01Menu>>13
最新技術の製品は買いたいと思った時が買い1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-28 7:58:07Menu>15
1世代くらい違う
PSVRはトラッキング方式が低レベルすぎて不完全な旧世代のVR1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-28 1:14:46MenuPSユーザーは他を貶すとか批判の対象にしながら
PSVRを嬉々として貶してる人達のダブスタっぷりには呆れるな6 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-27 22:20:51Menupsvrでミクとかdoax3でキャラの周り自分で動いて観れるけど、それとは違うものなのか?0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-05-27 11:29:52Menu>>9
いや、センサー3つ(2つでも可能になる可能性あり)いるからね……?
Oculus touchセットのほかに、追加センサーいるからね……?
一般的眼鏡に対応してないとか、USBのポートとの相性(給電の電圧とかの関係らしいけど)で不具合出るとか、Oculusは正直買うに値しないと思う4 Good返信 - スパくんのお友達 2017-05-27 11:08:30Menuvive2の噂のせいでずっと待ってるんだけど、もう買っちゃっていいかな…
既に色々な付属品出てるし、2とか元々眉唾だもんね…
てかOculus安くなってる上にルームスケールもあるとなるとまた迷うな
ハンドコントローラはこっちの方が評判だしなあ4 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに
-
Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目
-
最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは
-
「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
-
「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す
-
PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加
-
携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始
-
新たなレトロゲーム互換機「FCツイン+MD」発表!FC/SFC/MDに対応し、8月28日発売
-
高評価ホラーADV『MADiSON』PS VR2向けバージョン『MADiSON VR』発表!カメラを手に恐怖の屋敷を探索する臨場感をVRで
-
いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください