携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始

「Steam Deck」に「ROG Ally」と賑わいを見せる携帯ゲーミングPC市場ですが、新型機が続々と登場しています!

ゲーム機 ハードウェア
携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始
  • 携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始
  • 携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始
  • 携帯ゲーミングPCに「Ryzen 7 7840U」搭載モデル続々登場!重量わずか400gのシリーズ最新モデル「AYANEO AIR 1S」はクラウドファンディングを7月11日開始

「Steam Deck」に「ROG Ally」と大賑わいの携帯ゲーミングPC市場ですが、新CPU搭載モデルも続々登場し、ますます加熱の一途を辿っています。


AYANEOは、「AYANEO AIR」シリーズの最新モデルとなる「AYANEO AIR 1S」のクラウドファンディングを、7月11日21時より開始します

液晶部はFHD解像度の5.5インチ有機ELディスプレイを、CPUにAMD Ryzen 7 7840Uを搭載。重量わずか400g台という軽量さが特徴となっています。

Ryzen 7 7840U搭載モデルは他にも続々と!

他にもAMD Ryzen 7 7840U搭載機は続々と登場しています。

世界初の7840U搭載を売り文句とする「AOKZOE A1Pro」は、8インチの画面を搭載し迫力ある映像を楽しむことができます。

大画面と処理性能に影響する冷却性能、そしてこれらを支える大容量バッテリーの組み合わせは、総重量729gと驚きの重量級となっています。

また、GPDも7840U搭載の「GPD WIN 4」を2023年8月発売予定で、こちらは最小のAMD APU搭載モデルを謳い文句としています。

Ryzen 7 7840UとRyzen Z1 Extreme、違いは?

ちなみに処理性能の決め手となるCPUですが、「ROG Ally」に搭載されているRyzen Z1 Extremeと、搭載モデルが相次いで発売されているRyzen 7 7840Uとでは、仕様面ではほとんど違いはありません。ベースクロックやブーストクロック、内蔵するRDNA 3処理ユニットの数なども同じとなっています。

強いて言うならRyzen 7 7840Uには搭載されているAIエンジンXDNAが、Z1 Extremeではオミットされているのがほぼ唯一の差と言えます。

ですが、ハンドヘルド機を念頭に開発されているZ1 Extremeの方がより省電力性能に優れており、7840UでTDP 15Wから30Wであるのに対し、Z1 ExtremeでTDP 9Wから30Wとなっています。

当然ながらシステム全体での冷却能力の違いや、あるいは消費電力の大きさをより大容量のバッテリーでカバーするといった方法もあることから、単に軽ければ軽いほどいいとは一概に言えないのが、携帯ゲーミングPC選びの面白い部分ではないでしょうか?

ますます加熱する携帯ゲーミングPC市場、今後の行方が気になるところです。

※UPDATE(2023/7/10 23:10):一部発売情報に誤りがありましたので修正し、再公開しました。


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

    「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  2. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  3. 間もなく発売のVRアクションRPG 『Asgard's Wrath 2』新トレイラー公開【TGA2023】

    間もなく発売のVRアクションRPG 『Asgard's Wrath 2』新トレイラー公開【TGA2023】

  4. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

  5. 発売間近のVR専用FPS『アリゾナ サンシャイン 2』イヌが活躍する血みどろ新トレイラー!味方にマガジンを投げてもらうテクニカルな場面も

  6. 3COINSがニンテンドースイッチ対応のコントローラーを発売!2,750円(税込)のお手頃価格でジャイロ機能までついている

  7. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  8. 「Steam Deck」にアンチチートサービス「Easy Anti-Cheat」を簡単に利用できるようアップデート

  9. 小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証

  10. OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

アクセスランキングをもっと見る

page top