【写真120枚】モスクワフォトレポート―ロシアの軍事公園「パトリオットパーク」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【写真120枚】モスクワフォトレポート―ロシアの軍事公園「パトリオットパーク」

『World of Tanks』の世界大会決勝トーナメントを取材するため、ロシアはモスクワにやってきたGame*Spark編集部。その旅路の中、戦車好きにはたまらない「パトリオットパーク」「クビンカ戦車博物館」を周ることができました。

ゲーム文化 カルチャー

『World of Tanks(以下、WoT)』の世界大会決勝トーナメントを取材するため、ロシアはモスクワにやってきたGame*Spark編集部。その旅路の中、Wargamingさんの粋な計らいにより、美しいモスクワ市内と、戦車好き&『WoT』プレイヤーにはたまらない「パトリオットパーク」「クビンカ戦車博物館」を周ることができました。

本稿では、その中から「パトリオットパーク」に展示されている戦車などを、全てではありませんが写真でお届け。先日掲載した「モスクワ市内&クビンカフォトレポ」でも述べた通り、現在クビンカとの統合が進められている「パトリオットパーク」には、クビンカから移行されたWWII時代の車両が主に展示されています。その中には「ガルパン」主役戦車や、奇っ怪な変態謎兵器も…!

それでは、めくるめく戦車の世界へ、Panzer vor!

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

“BTR-D”(旧ソ連)

“BMD-1”(旧ソ連)

“PRAGA-V3S”(旧ソ連)

“T-40S 水陸両用戦車”(旧ソ連)


“BT-2”(旧ソ連)とその内部

“T-26 1931年型”(旧ソ連)

“T-37A”(旧ソ連)

“Panhard AMD-35”(フランス)

“Sd.Kfz.7 ハーフトラック”(ドイツ)



“バレンタインII”(イギリス)

“IV号戦車F2型”(ドイツ)
「ガルパン」で一躍有名になりました

“Sd Kfz 8 ハーフトラック”(ドイツ)



“M3中戦車”(アメリカ)
“リー”や“グラント”という愛称で有名。こちらも「ガルパン」登場車両。

“StuG33B”(ドイツ)

“ルノー UE”(フランス)
乗員の頭部を保護する2つのドームがチャームポイント

“Fiat-Ansaldo CV-35”(イタリア)
隣の子どもと比較してわかるように、ちっちゃい!


“マチルダII”(イギリス)

“M5A1”(アメリカ)



“KV-85”(旧ソ連)


“ティーガーI”(ドイツ)


“IV号突撃戦車 ブルムベア”(ドイツ)
ごっつい砲口…!


“クーゲルパンツァー”(ドイツ)
1人乗りの球形戦車。ドイツから日本へ輸出され、満州で旧ソ連軍に鹵獲されたようですが、
ドイツにも日本にもこの車両についての記録はなく、用途も不明。謎に包まれた変態兵器

“SU-122”(旧ソ連)


“ゴリアテ”(ドイツ)
有線で遠隔操作できる無人車両。爆薬を積んで自爆させる

“ボルクヴァルト IV”(ドイツ)
ゴリアテの発展版のような車両。遠隔操作に加え、有人操縦も可能

“SU-57 ハーフトラック”(旧ソ連)

“I号戦車F型”(ドイツ)

“M4A4 シャーマン”(アメリカ)
イギリス軍に多く供給されたモデル


“エレファント”(ドイツ)
当初は“フェルディナンド”という名称でしたが、ヒトラーによって“エレファント”と名付けられた重駆逐戦車

“パンツァーヴェルファー42”(ドイツ)

“SU-152M”(旧ソ連)
「ML-20 152mm榴弾砲」搭載の自走砲。砲口のハイダーがかっこいい


“ISU-100”とその内部(旧ソ連)


“シュトルムティーガー”(ドイツ)
エグい砲口ですが、通常のティーガーと比べるとどこかかわいい

“ヤークトパンター”(ドイツ)


“T-34-85”とその内部(旧ソ連)
ソ連軍機甲部隊の主力戦車

“SU-76M”(旧ソ連)


“ヤークトティーガー”(ドイツ)
圧倒的な攻撃力・防御力を誇ったドイツの化物駆逐戦車。なお機動力は…


“ティーガーII”(ドイツ)

“ナースホルン”(ドイツ)


《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-06 15:14:24
    >>2
    修正されたw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-03 10:41:41
    カミって実物残ってたのか
    良いものを見れたありがとう
    次は自分の足で行ってみたい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-03 3:33:33
    画像が小さ過ぎる・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-03 1:56:19
    ドイツ製戦車がフォルム的にやっぱり好き
    アメリカ製はカワイイ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-03 0:21:03
    ポルシェティーガーはまだですか?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-02 22:32:40
    いいなあ‥いいなあ!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-02 12:36:17
    うらやましいなぁ いってみたいけどハードルが高い…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-02 12:25:37
    二つ目の記事もありがとう編集部!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-02 12:01:56
    “九七式軽戦車 チハ”(日本)
    『チハたんは軽戦車じゃないしー』
    『中戦車だしー』
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-02 11:19:41
    触っても良いんだ、スゲー
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  3. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

    世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  4. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  5. 刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信

  6. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  7. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  8. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  9. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  10. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム