VRでもZedと壮絶バトル『Killing Floor: Incursion』発売日決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRでもZedと壮絶バトル『Killing Floor: Incursion』発売日決定

Tripwire Interactiveは、同社のOculus Rift+Touch向け新作VRFPS『Killing Floor: Incursion』の発売日が2017年8月16日に決定したと発表しています。

ゲーム機 VR

Tripwire Interactiveは、同社のOculus Rift+Touch向け新作VRFPS『Killing Floor: Incursion』の発売日が2017年8月16日に決定したと発表しています。


同作は、人気FPSシリーズ『Killing Floor』の世界観を用いたVRFPS。プレイヤーはHorzine Security Forcesの兵士となり、仲間とチームを組み、様々な武器を使い分けながら、敵Zedたちと戦い、Zedの起源の秘密を知っていく内容です。



『Killing Floor: Incursion』はOculus Storeにて2017年8月16日に39.99ドルで発売予定。なお、予約販売も開始されており、予約者は10%引きでゲームを入手することが可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-08-05 19:43:35
      ここの副社長がインタビュー出るたび笑ってしまうわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-08-05 16:53:16
      2
      2人Co-opに対応だとさ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-08-05 3:31:23
      これマルチプレイはあるのかな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-08-05 2:38:54
      Steamでの販売も確定してるしRevive使えばViveでも遊べるから待つぜ
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    2. お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

      お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

    3. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

      あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

    4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    5. 『メガドライブミニ』42本目のタイトルとして『テトリス』が収録決定!火付け役となったセガアーケード版を完璧に移植

    6. 高セキュリティや低遅延でゲーマーに朗報?光無線通信「Li-Fi」がIEEE 802.11bbとして承認

    7. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

    8. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    9. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    10. FPSに最適!?ガングリップ型ゲーミングマウス「Ragnok」発売開始ー没入感たっぷり…かも

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム