『PUBG』が中国で規制の動き?「社会主義の中核価値と中国の伝統文化や道徳的ルールから大きく逸脱している」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『PUBG』が中国で規制の動き?「社会主義の中核価値と中国の伝統文化や道徳的ルールから大きく逸脱している」

Blueholeの人気バトルロワイアルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。ロイターは、中国にて同作に規制の動きが見られることを報じています。

ニュース ゲーム業界
Blueholeの人気バトルロワイアルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』。ロイターは、中国にて同作に規制の動きが見られることを報じています。

報道によれば、中国オーディオ・ビデオ・デジタル出版協会は、『PUBG』のゲーム性について「社会主義の中核価値と中国の伝統文化や道徳的ルールから大きく逸脱しており、青少年の心理的および身体的健康に反する」として、否定的見解を示しているとのことです。また、同協会は中国企業に対し、バトルロワイアルタイプのゲームの研究・開発・輸入を停止する勧告を発表。ゲームプラットフォームやライブストリーミングサイトは、こうしたゲームに宣伝や広告サービスを提供すべきではないと付け加えています。

中国では『PUBG』の爆発的な大ヒットを受け、多くの類似作品が開発されていました。なお、副社長が同協会の委員でもあるテンセントは、『PUBG』の中国展開の動きを見せていたとのことですが、今回の決定に際し公式なコメントを行っていません。

現時点では、中国政府がSteamなどに働きかけ、中国国内での『PUBG』の全面的な禁止を求める動きはありませんが、もしそのような事態へと発展した場合、SteamSpy調べによれば同作プレイヤー数の4割超を示す中国プレイヤーが軒並み排除されることとなり、同作の勢いや評価について大きな変化が生ずる可能性は想像に難くないでしょう。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

        Steamが決済代行業者などの基準に則った「特定の成人向けコンテンツ」を制限する可能性―コンテンツ配信のガイドラインが更新

      2. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

        『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

      3. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

        最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

      4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

      5. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

      6. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

      7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

      8. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

      9. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

      10. 成人向けゲームについてクレカに続いて銀行も表現規制か?日本の銀行が外国からの送金や口座開設を拒否

      アクセスランキングをもっと見る

      page top