海外メディアPolygonは、長い歴史を持つロボットシミュレーターの最新作『MechWarrior 5: Mercenaries』の10分間のゲームプレイ映像を公開しています。
これは『Mechwarrior』および、原作『BattleTech(バトルテック)』などを扱った大きな特集内でのもので、シリーズ15年振りのシングルプレイヤータイトルとなる『MechWarrior 5: Mercenaries』の初めてのプレイアブルデモを途中までプレイした内容となっています。映像では55トン中量級メック“シャドウホーク”で出撃したプレイヤーが、敵施設を強襲、戦車やヘリを蹴散らすものの、現れた敵重量級メック“カタパルト”や、援軍としてドロップシップで到着した敵メック部隊との戦いにて破れ、機体を破壊されるまでが描かれています。
また、同特集内では、『MechWarrior 5: Mercenaries』開発のPiranha GamesのCEO、Russ Bullock氏へのインタビューが行われており、同作が『バトルテック』世界の3015年から3049年にかけてを舞台にしたものであることが語られています。プレイヤーは、“継承権戦争”時代の中途から、“氏族”襲来までの34年間を、二足歩行兵器「バトルメック」を操る傭兵として、自身の傭兵部隊をマネジメントしながら生き残っていくこととなるとのこと。なお、ゲーム一周の総プレイ時間は40時間以上に登る模様です。
傭兵部隊では、戦闘スタッフの他にも、メックの修理や性能の向上をもたらす技術スタッフの管理なども必要となっているほか、プレイヤーはミッションなどを通じてレベルアップし、メックの操縦スキルの獲得や新たな武器・装備の使用権を獲得することもできるようになっています。また、本作のミッションの内容は、『バトルテック』世界の設定に従う形で設定された要素を組み合わせて自動生成が行われるとのことです。
『MechWarrior 5: Mercenaries』は2018年後半にPC向けにリリース予定となっています。
なお、本作自体はシングルプレイヤーゲームとしてアナウンスされていますが、開発のPiranha Gamesは、同シリーズの基本無料のオンライン対戦特化版『Mechwarrior Online』を運営中。映像でもサウンドエフェクトなどを中心に、同作との共通点が見られる形となっています。『Mechwarrior Online』はSteamなどを通じて配信中です。
※ UPDATE(2017/11/30 16:03):ゲームのシングル・マルチに関する記述及び、姉妹作『Mechwarrior Online』についての記述を追加しました。
関連リンク
ゲームで恋活!トップクラスのスマホゲーム会社で働く/ゲームプランナー/最新作はリリースから2週間で世界ランキングにも名を連ねたゲーム会社!
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給1,860円~2,000円
- 派遣社員
人気のゲーム会社!/在宅あり!CMで有名な大手ソーシャルゲーム会社!コンシューマ案件/プランナー/残業20時間以上
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,540円~2,920円
- 派遣社員
短期のお仕事!/コンシューマーゲーム開発企業で働く!/コンセプトアーティスト/駅から徒歩1分!
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給1,700円~1,750円
- 派遣社員
未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等
株式会社Unlimited Glowth 人事部
- 大阪府
- 月給26万円~50万円
- 正社員
テスト/「9~10月迄短期」機械操作パネルの検証!ゲーム好きにも
ランスタッド株式会社
- 愛知県
- 時給1,400円
- 派遣社員
在宅ワーク/超大手ゲーム会社!/ゲームプランナー/当社スタッフ活躍中
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-11-30 19:07:24Menu10年近くも続編が何度も開発されては頓挫してるが今度こそ大丈夫か?2 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-30 15:30:42Menu>>15
チェーンソーで真っ二つにされそう0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-30 13:57:56Menuクラタスを友情出演させてほしい1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-30 9:44:44MenuTRPGがやりたくなる……1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-30 8:42:15Menuマウス操作前提なのかそれとも旧作のようにフライトシム用ジョイスティックが使えるかが問題だ。3 Good返信他の返信を表示
- スパくんのお友達 2017-11-30 6:31:06Menuまさにアメリカのロボ物!って感じ。
触ってみたいけど過去作の知識なしで大丈夫かだけが心配。3 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-30 6:26:33MenuMWOみたいなすごいグラフィックでMW4みたいな自由な対戦とかできそうで楽しみ1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-30 6:21:12MenuPvPタイトルにするとクソバランスがどうとか雑魚がどうとかロクなことに
ならんからシングルにしてくれ。7 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-30 6:20:19Menuどこかで開発中止だとか昔に見て残念だったんだが…
生き返ったのか…(感涙)8 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-30 6:00:00Menuスピード感の調整もパンチキックも相変わらずなしかぁ…0 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
PC アクセスランキング
-
「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止
-
スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」
-
『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始
-
ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か
-
『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!
-
『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始
-
メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信
-
オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」
-
大阪マップでもプレイできるお金重視のライフシム『This Grand Life 2 (この壮大な人生 2)』リリース!仕事、不動産、株...財政管理を軸に日々の暮らしをシミュレート
-
『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できる!イベクエ8月20日から開催決定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください