海外メディアPCGamesNによれば、今回提出された法律は合計で4つ。大きく分けて2種類の内容に分類されます。House Bill 2686とSenate Bill 3024は、21歳未満に課金“ルートボックス”を備えたゲームの販売を禁止するもの。House Bill 2727とSenate Bill 3025は、パブリッシャーに対し、“ルートボックス”を備えるゲームを分かりやすくラベリングするとともに、排出確率の開示を求める内容です。
法案提出者のChris Lee議員は、ゲーム業界の進化を直接見たとした上で、利益の最大化を目的とした、特に子供たちへの搾取を否定する旨を語りました。さらに同議員は「内部告発では、心理学者がこれらの仕組みを作り出すために雇われていることが明らかにされています」とコメント。また、米国の半数以上におよぶ州が、何らかの形での“ルートボックス”監視法の制定を行っているとしています。
もちろん、今回の法律が成立するのかはまだ分かりません。しかしながら、具体的な政府側の取り組みが発表されつつあることで、“ルートボックス”は新たな局面を迎えていると言えます。果たして今後、どのような形に着地するのことになるのでしょうか。
関連リンク
ゲーム機搭載アプリのテスト設計スタッフ/ITエンジニア/社員寮完備/20代から30代活躍中
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
ゲーム開発業務スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
通販倉庫の仕分けなど 扱うものは雑貨やゲーム、文具など
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
「業務委託」「有名ゲーム企業」ソーシャル/コンシューマーゲーム向けライティング案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 大阪府
- 月給50万円
- 業務委託
ゲーム制作/インフラエンジニア/テスト・評価 完全未経験からゲームのプロへ ゲームテスターのお仕事 在宅OK
合同会社Flugel
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
クリエイター総合職 ゲーム・漫画・アニメ/案件豊富/年収50〜100万円UPした先輩も
株式会社コンフィデンス・インターワークス
- 東京都
- 月給22万円~70万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-02-17 6:57:44Menu>>7 射幸心煽るよりは遥かにマシだね
そもそもルートボックスが年齢制限や射幸心を規制&法整備された瞬間ゲームがギャンブルと同じジャンルになるわけで
…スキンタイプならと容認するユーザーはパチンコと同じモノになっても文句は言えないと思う。
「パチンコとゲームは違うだろ!」とユーザーが反発しても一般人は 「ギャンブルじゃん」 とその一言で片付けられるモノになってしまう。3 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-14 9:45:53Menu>>38
それは単なる結果論であって大事や小事で分けるべき価値ではない
最初から正論を無視すればどんな理屈でもゴリ押しできてしまう0 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-14 7:23:08Menu>>37 現実は正論云々よりも同意の多さが大事とされることが多いから仕方ないよ1 Good返信
- スパくんのお友達 2018-02-14 6:20:46Menu>>36
エロ本は不健全だからやめろ!ってのと同じスキームになっているから
批判するにしてもちゃんと学術的なエビデンスを積み重ねてやれって前から言っているんだが同意を得られたことがない
多分エロ本云々を知らない世代なんだろうなあって3 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-14 6:08:04Menuメーカーや業界を批判してガチャ廃止の議論を盛り上げるのは正論だが
他人が楽しんでるのをケチつけてまでガチャ無くせって言ってる奴は頭おかしい
お前それ自分が逆の立場になったらどう弁明するつもりなんだと1 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-14 3:34:18Menu>>34
ぶっちゃけ大した差はなくてそういうことなんだけど、
アナログなTCGは発行数が限定されてるのが重要なポイントだよな
全体で排出される絶対数が限られている限定ガチャは外人もハマりそう7 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-14 3:10:49Menu>>7
じゃあ一般で売られてるカードゲームは?ガチャガチャは?
とか言うやつ現れるんだろうそういうことじゃないよな7 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-13 23:27:06Menu>>32
まさにその通り!
高級自動車もただ走るだけのものが1億円するのはおかしいと思っていた
価格は原則100万円、ただし趣味性が高いものは200万円まで値上げしてもよいみたいな法律が必要だよね
趣味にいくら使えるかを法律で規制するのは大事!1 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-13 23:14:37Menu人を選ぶ娯楽と詭弁を垂れ流す人もいるけどそれであれば利用者の月額の利用限度額を法規制すればいいだけだと思う。
パチンコのように本人の自由意志と言いつつ課金を無制限に続けるように射幸心を煽るのはよくない。10 Good返信 - スパくんのお友達 2018-02-13 22:59:20Menu>>24
具体的にはどのゲームのことだろ
SW?他には?1 Good返信
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催
-
見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス
-
スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に
-
トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に
-
Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる
-
『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明
-
『サブノーティカ』延期や退職者を巡る騒動、開発元KRAFTONが「元幹部の職務放棄が原因」と声明発表
-
モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?
-
【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』
-
スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください