Steam版『TES V: Skyrim VR』の配信日が決定! 壮大な傑作ファンタジーをVRで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『TES V: Skyrim VR』の配信日が決定! 壮大な傑作ファンタジーをVRで

ベセスダは『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』のPC版配信日が、2018年4月3日に決定したことを発表しました。

ゲーム機 VR
YouTube:https://youtu.be/g1-bbsiWnGA

ベセスダは『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』のPC版配信日が、現地時間2018年4月3日に決定したことを発表しました。

本作は2011年に登場した壮大ファンタジーRPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』をVRに対応させた作品。昨年11月(国内では12月)にはPlayStation VR版が先行してリリースされており、Game*Sparkでは【吉田輝和のVR絵日記】にてプレイレポをご紹介しています。





公式アドオン「Dawnguard」「Hearthfire」「Dragonborn」を完全収録し、VRならではの操作方法も追加されている『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』。本作はSteamにて7,980円で予約受付中です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • wotb 2018-03-15 13:24:16
    oculus入ってる、、、ありがたやありがたや
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 12:18:16
    TESシリーズに嵌って英語版Skyrimを発売日に買うぐらいだったけど
    いつの間にかもう6年以上前なんだな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 10:49:02
    >>10
    ほんとそれだな
    主流のMODほぼ絶滅になりそう・・
    対応の予定は無いのかね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 4:51:11
    fallout4より軽いだろうから結構楽しめる人多いかもね!
    この美しい空間に入ってみたいとSkyrim発売当時思ったが、こんなに早く実現するとは。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 3:03:21
    こういうのって本体のオプションなら欲しいけど
    スタンドアローンドで新作と変わらない価格ってちょっとねぇ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 2:42:41
    VRで虫とかグロめなmobとかリディアさんは直視できねえなあ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 2:25:36
    通常版持ってるのにVR部分だけに7,980円は高いと思っちゃって買えない。
    通常版は何度もクリアしたけど、VRで最後まで(自分の気持ち的に)やれるのか不安だしね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 1:18:11
    doomもfo4もoculusには対応してなかったのに(プレイできたけど)、skyrimは正式に対応してるんだね。不思議。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 1:02:07
    期待されているところ恐縮だが、SKSEの作者がVRを持っていないので、
    残念ながらSKSEが必須なMODは全て使えない。
    fallout4 VRでもそうだったので、誰か作者にViveを送るんだ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-14 23:22:39
    口リディアちゃんと触手プレイするのが夢だったんだ俺
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

    『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

  2. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  3. 「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体

    「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  6. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 自動生成ダンジョンで物理ベースの自在な戦闘!VR ACT『くれりっくさんはすぐゴブリンにさらわれる』Steam版が発表

  9. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  10. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム