海外レビューハイスコア『アサシン クリード ローグ リマスター』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『アサシン クリード ローグ リマスター』

PS4/XB1向け新作『Assassin's Creed Rogue Remastered(アサシン クリード ローグ リマスター)』の海外レビューをお届けします。シリーズの中でも重要な物語をリマスターとして遊べる、注目すべき作品となったようです。

連載・特集 海外レビュー
YouTube:https://youtu.be/x_iypv91AlY

Digitally Downloaded: 100/100(PS4)
『アサシン クリード リベレーション』や『アサシン クリード クロニクル』のような、主要な『アサシン クリード』作品よりクリエイティブで制約が少なく感じられ、それこそがフランチャイズ全体の中でも本作が特に私のお気に入り作品である理由だ。そしてついに、待ちに待った本作のリマスターをPS4で手にすることができるのだ。

GameSpace: 90/100(PS4)
We Got This Covered: 80/100(PS4)
『アサシン クリード ローグ リマスター』は、今も続いているシリーズの物語を知る上でも重要な1本をプレイするチャンスであり、この再リリースはこれまでのものよりもずっと綺麗で、プレイも楽しめる。

Press Start Australia: 80/100(Xbox One)
Multiplayer.it: 75/100(PS4)
Eurogamer Italy: 70/100(PS4)
Everyeye.it: 70/100(PS4)
Stevivor: 70/100(Xbox One)
『アサシン クリード ローグ』は洗練されていて、普通の『アサクリ』シリーズとは異なる物語を楽しませてくれるのだが、時が経っても今作には何の恩恵もなかった。




UbisoftのPS4/Xbox One向けリマスター作『Assassin's Creed Rogue Remastered(アサシン クリード ローグ リマスター)』の海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、PS4版が81点(総レビュー数6件)。Xbox One版のスコアは算出されていません。

2014年にPS3/Xbox 360/PC向けにリリースされていた『アサシン クリード ローグ』のリマスター版となる今作ですが、リマスタリングの出来そのものよりも、物語の評価が高かったために「プレイするチャンス」といったようなレビューが見られていました。「懐かしさ」や「過去の名作」といった印象を強く与えるには及ばなかったようですが、長く続くシリーズの旧作リマスタリングとしては重要な作品となりそうです。

YouTube:https://youtu.be/kijmzNJlKEQ

今作は国内で『アサシン クリード ローグ リマスター』として、PS4/Xbox Oneにて、2018年3月22日より発売予定。PS4パッケージ版は3,980円(税別)、PS4およびXbox Oneデジタル版はそれぞれ3,600円(税別)です。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-22 1:53:13
    >>4
    ユニティは完全に当時次世代機用で作られてたからPS3版を作るのは不可能だったんだろうね。ゲームエンジンも違うし。ただまだ移行時期だったのもあってPS3ユーザーもまだ多かったからPS3専用のゲームを用意したんだと思う。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 0:21:00
    この時間でダウンロード版発売されてないぞ!
    22日の何時から発売なんだw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 15:24:37
    シェイだったね…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 8:41:31
    リマスターのレビューかと思ったらローグのレビューだった。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 1:27:07
    >>8
    4の人はマルチプレイの事じゃなくて、各ハードへのマルチ販売について言ってるよ。
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 1:20:11
    >>4
    そもそもアサシンクリードにマルチいらねぇ〜 1からプレイしてるけど、マルチ欲しいなんて、一度も思ったことない!
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 1:09:47
    >>4
    北米ではPS4がユニティ、PS3がローグで同じ日に発売らしいから
    マルチにする労力は無駄だと判断したんじゃないかな?
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 15:29:08
    短いし地味なんだけどだからこそアサクリの良い所が詰まってる一作
    4でストレスのあった部分は大体改善されてて遊びやすい
    問題はメイン衣装にフードが無いことと敵雑魚アサシンにフードが無いことだ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 14:19:52
    >>3
    これらのレビューは疑うのにIGNのレビューは信用してるんだな
    それともこのサイトが微妙な点数のレビューを載せてないことに疑問を感じてるのかな?それは分からんでもない
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 14:06:14
    4は次世代機マルチだったのに次作のローグは何故かps3とかの当時の現行機だけだったんだよな。
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top