拡張パック「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」がMac/Linux向けサポート開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

拡張パック「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」がMac/Linux向けサポート開始!

PC向けストラテジー最新作『Sid Meier's Civilization VI(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI)』。同作の拡張「Civilization VI: Rise and Fall(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡)」において、Mac/Linux向けサポートが開始されています。

PC Mac
拡張パック「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」がMac/Linux向けサポート開始!
  • 拡張パック「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」がMac/Linux向けサポート開始!
  • 拡張パック「シヴィライゼーション VI 文明の興亡」がMac/Linux向けサポート開始!

2KおよびFiraxisのPC向けストラテジーシリーズ最新作『Sid Meier's Civilization VI(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI)』。本作拡張パック「Civilization VI: Rise and Fall(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡)」のMac/Linux向けサポートが開始されています。

同パックは「大いなる時代」「忠誠心」「総督」システムや多数の新文明を収録した初の拡張DLC。Windows向けには2月より配信されていましたが、このたびMac/Linux版での遊べるようになりました。実装される要素の詳細は以下の通りです。

時代:文明は栄枯盛衰を繰り返し、「歴史的瞬間」を経ながら、時に「黄金時代」を、時に「暗黒時代」を迎えます。どちらの時代にも、それぞれ異なる恩恵や苦難があります。暗黒時代の試練を克服することができれば、次に訪れる黄金時代はより輝かしい「英雄時代」になります。

忠誠心:各都市が指導者に対する忠誠心を持つようになりました。忠誠心が下がり過ぎると生産の低下や反乱が発生し、最悪の場合は他文明への離反や独立といった事態に至ります。しかし、ある文明の損は他の文明の得。他文明の都市の忠誠心を勝ち取り、領土を拡大することも可能です。

総督:それぞれが固有の特化ボーナスとレベルアップツリーを備えた強力な新キャラクターである総督の採用、任命、アップグレードを通じて、自分の意志がより反映された都市を築き、市民の忠誠心を高めましょう。

同盟の強化:同盟システムが強化され、様々な種類の同盟を結べるようになったほか、同盟を長く継続させることでより多くのボーナスを得られるようになりました。

緊急事態:ある文明が力をつけすぎた場合には、他の文明が団結し、脅威に共同で対処する機会が与えられます。緊急事態が終結すると、結果に応じて報酬やペナルティがもたらされます。

年表:新登場の「歴史年表」機能を使えば、勝利に至る過程で発生した「歴史的瞬間」を、いつでも好きな時に映像で振り返ることができます。

新たな指導者と文明:9人の指導者と彼らが率いる8つの文明が新たに登場。新たな指導者と文明にはそれぞれ固有のボーナスがあり、個性豊かなプレイを楽しめます。8つの固有ユニット、2つの固有建造物、4つの固有施設、2つの固有区域も新たに加わります。

全文明共通の新要素:8つの世界遺産、7つの自然遺産、4つのユニット、2つの施設、2つの区域、14の建造物、3つの資源が新たに追加されました。

ゲームシステムの改良:政府システムが強化されて新たな政策が加わったほか、従来のシステムにも様々な改良が施されています。

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡』は、Windows PC/Mac/Linux by Aspyrに対応。

「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡」は3,500 円(税別)で発売中です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』ペットも残虐行為に参加する「Animalia Trailer」公開―『AGONY』『SUCCUBUS』開発元新作

    拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』ペットも残虐行為に参加する「Animalia Trailer」公開―『AGONY』『SUCCUBUS』開発元新作

  2. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

  3. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

    法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』期間限定高難度イベント「常夜の王」第二弾が2025年7月31日開始決定

  5. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

  6. 『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

  7. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

  8. 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

  9. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

  10. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

アクセスランキングをもっと見る

page top