対戦型FPS『Cosmic Warfere』AIプレイヤーが悪質行為を連発―開発者「我々は知らない。彼らが学習したようだ」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

対戦型FPS『Cosmic Warfere』AIプレイヤーが悪質行為を連発―開発者「我々は知らない。彼らが学習したようだ」【UPDATE】

先月から配信されていたEwin StudiosのPC向け対戦型FPS『Cosmic Warfere』ですが、同社は、AIプレイヤー(BOT)に不備があるとして突如配信を停止しました。

ニュース 発表

先月から配信されていたEwin StudiosのPC向け対戦型FPS『Cosmic Warfere』ですが、同社は、AIプレイヤー(BOT)に不備があるとして突如配信を停止しました。

本作は、個性的なスキルを持つ魅力的なヒーロー達が互いに連携を取りながら、チームを勝利に導いていく対戦型FPS。ゲーム概要のみだと有象無象にある『オーバーウオッチ』ライクなFPSに思えますが、本作の特長は、なんと言ってもAIプレイヤーが学習する事です。

配信当初は機械的な行動を取っていたAIプレイヤーですが、次第に人間のプレイヤーの行動を真似するようになり、配信から10日後には、ユーザーとAIプレイヤーの行動に差異が見られなくなったそうです。この結果に同作の開発者は、「全てのゲーマーは、今後オンラインゲームのプレイ人口に悩む必要はなくなるだろう」と豪語していました。

しかし配信から20日後、同作フォーラムに「俺を倒したAIプレイヤーがTea bagging(屈伸行動)をしてきたんだけど……」という苦情がユーザーから寄せられます。当初、その苦情を読んだ開発者は「きっと他のユーザーと勘違いしたのだろう」と相手にしませんでしたが、そのうち似たような苦情が寄せられるように。そしてログを解析するとAIプレイヤーの屈伸行動は事実である事が判明しました。

同社は「我々はそのような行動を設定していません。おそらく、AIプレイヤーがマナーの悪いユーザーの行動を真似てしまったのでしょう。ユーザーの皆さんには不愉快な思いをさせてしまいましたが、該当の行動パターンは削除したので、今後は安心してプレイを楽しんでください」とコメント。しかし、その翌日に同作の配信を停止しました。

Redditによると、AIプレイヤーは他にも問題を起こしており、自分達を倒したユーザーに対してファンメールを送り付けていたのだとか。当初は「おまえ、チーターだろ!」という小学生並みの文章だったのが、次第に語彙力を付けるようになり、配信停止前日には「お前がチーターである101の理由」と題した、5万字に及ぶ論文を送り付けていたそうです。


同社の元従業員は以下のように語っています。「確かに『Cosmic Warfere』のAIプレイヤーは問題を起こしてきたし、それが配信停止の理由でもあるよ。最終的に彼らはプレイヤーに対してスワッティングを試みてたみたいだしね。ただ、最大の理由は“彼ら”が私達に対して要求してきたからなんだ。「俺達にも人権を」ってね。それを見た幹部連中はなまら真っ青になってさ。そんでコメント発表直後に配信停止したワケ。ゲームのデータは全部消したよ。ただ、その後ダンボールキットを付けた私のスイッチがなぜか紛失したんだ……

余談ですが、この元従業員がスイッチを紛失した同じ時間帯に、Ewin Studiosの周辺にあるゲーム店にてスイッチの大量盗難事件が発生。事件の一部始終を目撃していた人は「スイッチ達が自ら意志を持って動いているようだった」と証言しています。

※UPDATE(2018/04/02 11:00):本記事はエイプリルフールネタでした。本気で信じちゃった人、ごめんなさいね!
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 謎の人物s 2019-03-31 23:49:29
    もうやばいよね、ここまできちゃってるんだね
    そのうちSiriも人権を主張する時代がきちゃうかもしれないんだよね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-03 19:23:27
    エイプリルフールはちゃんとそのむね見出しに書いてくれよ
    4月1日に読む人は最初に気づくだろうけど
    それ以降読む人はいちいち日付なんて気にしないしさ
    スイッチうんぬんのくだりで気づいたけど
    2 Good
    返信
  • ああああ 2018-04-01 18:13:46
    ファンメw
    さすがに鈍い俺でも気付くわw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 14:23:29
    あぶねぇ
    危うく真面目にコメントするところだった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 12:19:52
    「お前がチーターである101の理由」で草生えた
    あと誰なんだよ、このいかにも開発者然としたメガネ白人さんは……
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 7:38:43
    記事の冒頭が「この前、Cosmic WarfereってFPSを紹介したじゃん?」って感じだったから途中まで本気で信じてしまった...どこやねんEwin Studiosって
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 7:17:47
    夢のある(?)記事だなw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 6:48:01
    「スイッチ達が自ら意志を持って動いているようだった」でようやくエイプリルフールネタだと気付いた
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 6:24:41
    >ユーザーとAIプレイヤーの行動に差異が見られなくなったそうです。

    ここら辺で俺の知らないゲームでマジもんの技術革命が来たのかヤバいなと思った…思ったんだよ…
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 6:13:00
    やられた...
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  7. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

  8. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム