Vive上位モデル「Vive Pro」のスターターバンドルが海外発表!各種アクセサリ付属で価格は1,099ドル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Vive上位モデル「Vive Pro」のスターターバンドルが海外発表!各種アクセサリ付属で価格は1,099ドル

HTCはVRヘッドセット「Vive」の上位モデルとなる「Vive Pro」のバンドル「Vive Pro Starter Kit」を海外向けに発表しました。

ゲーム機 VR

HTCはVRヘッドセット「Vive」の上位モデルとなる「Vive Pro」のバンドル「Vive Pro Starter Kit」を海外向けに発表しました。

「Vive Pro Starter Kit」はHMDに2つのVive1.0コントローラーと2つのVive1.0ベースステーションが付属したスターターバンドル。なお、現行品のVive所有者が同バンドルを購入した場合には1年分のViveportサブスクリプションと100ドルのViveportコンテンツクレジットがプレゼントされるとのことです。

また、同社は4月5日に迎えるHTC Viveの発売2周年に際して、全てのVive所有者を対象にしたゲームコンテンツの無料配布を告知。2018年4月5日の午前4時から4月9日の午前4時まで、『Front Defense』『Front Defense Heroes』『Super Puzzle Galaxy Lite』『Arcade Saga』の計4作品を無料でプレゼントする予定です。加えて、同期間中はViveportサブスクリプションの利用者を対象に『EVEREST VR』を追加で無料配布するとのこと。

「Vive Pro Starter Kit」は海外時間で4月5日から発売予定。価格は1,099ドル(記事執筆時点で約11万円)です。なお、国内向けの販売が行われるかどうかはまだ明らかになっていません。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-04-05 7:59:39
    米アマで輸入すると、今の為替だと送料とか諸々込みで大体13万ぐらいかな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 11:58:22
    >>10
    視野角上げるとppi下がるんで精細さとのトレードオフになるから厳しい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 10:11:36
    >>2
    海外11万のグラボが国内だと・・後はわかるな?
    ってレベルだしな・・
    最低でもそんな感じだろうな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 10:04:28
    現行viveユーザーで本当に良かったと思う瞬間だなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 9:56:45
    次のは視野角も上げて欲しい
    後解像度とワイヤレスの標準化
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 9:29:19
    晩飯5食分か
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 8:41:25
    fallout4VRのセットをポチったが外箱開けて気力が失われてそのままや・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 8:18:33
    Viveやったけど眼鏡かけながらだとかなり厳しかった
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 8:02:45
    Front Defenseはク〇ゲーだったし、Front Defense Heroesも同様のク〇ゲー&初日から過疎で全くマッチングしなくてゲームとして成立してないし、Arcade SagaはVivePortで無料配布してたソフトだし、ゴミをおまけに付けるんじゃねぇ!と言いたくなるラインアップだw
    GDC2018では次世代VRHMDはみんな視線入力に注力してるしViveProは中途半端な性能増で微妙な時期に突っ込んできたなとしか思えん…買うつもりではあるが
    7 Good
    返信
  • 中立派 2018-04-04 7:46:26
    オレoculus持ってるけど
    解像度にも不満ないし
    こんな中途半端な性能アップじゃいらん
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  3. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

    VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  4. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  7. 「Steam Deck」にアンチチートサービス「Easy Anti-Cheat」を簡単に利用できるようアップデート

  8. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  9. 爆乳美少女シューター『閃乱カグラ Peach Beach Splash』PC版がVR対応!セールも開催に―アンチチート“VAC”も実装

  10. 「Steam Deck」の交換用パーツがiFixitにて販売開始―修理ガイドも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top