「BitSummit Volume 6」今回もメディアパートナーとしてゲムスパが参加!スポンサーやインディパブリッシャーも発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「BitSummit Volume 6」今回もメディアパートナーとしてゲムスパが参加!スポンサーやインディパブリッシャーも発表

インディーゲームの祭典「BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)」の公式ウェブサイトが更新され、スポンサー、インディ・パブリッシャー、メディアパートナーが発表されました。

ゲーム文化 イベント

日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)が、5月12日、13日に、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催するインディーゲームの祭典「BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)」。同イベントの公式ウェブサイトが更新され、スポンサー、インディ・パブリッシャー、メディアパートナーが発表されました。

「BitSummit」は、2013年より毎年開催されているインディーゲームの祭典。前回の「A 5th Of BitSummit(フィフス オブ ビットサミット)」では、約1万人の来場者を記録し、大盛況でした。2018年に開催される今回の「BitSummit Volume 6」はその名からわかる通り、第6回目となります。

なお、Game*Sparkも第4回、第5回の「BitSummit」に引き続きメディアパートナーとして参加します。そのほか、スポンサー、インディ・パブリッシャー、メディアパートナーの一覧は下記よりご確認ください。

◆スポンサー/インディ・パブリッシャー/メディアパートナー


■スポンサー
・任天堂
・ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・Pikii
・Cygames
・Unties
・Microsoft
・Oculus
・Ponos
・Devolver
・TapTap
・Inti Creates
・Raw Fury
・Nicalis
・Utomix
・AppLovin
・MUTAN

■インディ・パブリッシャー
・Dangen Entertainment
・PLAYISM
・角川ゲームス - KADOKAWA GAMES -
・日本一ソフトウェア
・マーベラス
・Coatsink
・Toge Productions
・XD Network
・GameTomo
・Hexadrive
・ALVION
・Degica
・DotEmu
・Polaris-x
・Oasis Games

■メディアパートナー
・ファミ通
・電撃PlayStation
・Game*Spark
・ガジェット通信
・IGN JAPAN
・Twitch


◆開催概要


・名称:BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)
・日程:2018年5月12日(土)・13日(日)
・時間:10:00 ~ 17:00
・会場:京都市勧業館「みやこめっせ」1階 第2展示場
・主催:BitSummit 実行委員会
―一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(Q-Games / PYGMY STUDIO / Skeleton Crew Studio / Digital Development Management)
―京都コンピュータ学院
―京都府
・特別協力:Indie MEGABOOTH / FM802 / FM COCOLO
・共催:KYOTO CMEX
・制作: 株式会社802メディアワークス
・公式サイト:https://bitsummit.jp
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-04-08 6:56:35
    京都開催に固執する意味はどこにあるんだろか。
    みやこめっせみたいなクッソ狭い会場じゃなくて、インテックス大阪や神戸コンベンションセンター使ったほうが各社のブースももっと広くとれるだろうに。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-08 6:45:21
    国内の個人開発者や同人サークルがある程度居た初期のころと違って
    今やIndie MEGABOOTHの京都出張所になちゃった感あるけど、ゲムスパ民的には今のほうがいいんでしょ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-07 1:16:01
    Bitsummitのレターかっこいいな!
    どこのライターにタイトルロゴ依頼したんだ?
    1 Good
    返信
  • おやぢゲーマー 2018-04-06 16:28:08
    今年も、あの2日間方式のチケットかなあ
    興味はあるけど、2日も行かない者にはちょっと不快なんだけど
    インディーズを応援するつもりで払うべきなんだろうか
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  2. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  3. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

    サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  4. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  5. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  6. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  7. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

  8. ジブリ作品にインスパイアされた観光ホテル経営シム『Hotel Galactic』日本語対応で早期アクセス開始!

  9. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  10. 『MOTHER』『MOTHER2』の粘土フィギュア180点がズラリと並ぶ!東京・渋谷で開催「MOTHERのかたち。」展示レポート

アクセスランキングをもっと見る

page top