あのMMORPGの金字塔『Ultima Online』が基本無料化!「Endless Journey」配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あのMMORPGの金字塔『Ultima Online』が基本無料化!「Endless Journey」配信開始

エレクトロニック・アーツ、及びBroadsword Online Gamesは、MMORPGを一躍有名にした名作『Ultima Online』の基本無料化アップデート「Endless Journey」を配信しました。

PC Windows

エレクトロニック・アーツ、及びBroadsword Online Gamesは、MMORPGを一躍有名にした名作『ウルティマオンライン(Ultima Online)』の基本無料化アップデート「Endless Journey」を配信しました。

『ウルティマオンライン』は、1997年にリリースされたMMORPG。当時、まだ定額常時接続のオンライン環境すら非常に貴重であった中で誕生した同作は、いわゆる“MMORPG”と呼ばれるジャンルを、その自由度を持って知らしめ、後に続く礎を作ったとして知られるタイトルです。

今回新たに導入される基本無料の「Endless Journey」アカウントでは、『ウルティマオンライン』の大半のコア機能に期間制限なく無料でアクセスできるようになる他、キャラクターの成長上限は一般アカウント同等となっています。ただし、「Endless Journey」アカウントでは住居の所有や住居内のアイテム操作などに大きな制限があるとのことです。また、特殊なリソースの入手や一部地域へのアクセスなども制限され、制限解除を行うには既存の月額課金を利用する必要があります。

様々な制限があるとは言え、基本無料であのブリタニアに戻れるのには懐かしさを禁じ得ないファンも多いでしょう。日本語にも対応しているため、『ウルティマオンライン』を知らないユーザーも、MMORPGの時代を築いた“UO”の姿を体験して見てはいかがでしょうか。

『ウルティマオンライン』は、公式サイトにて基本無料で配信中。クライアントのダウンロードはこちらから

なお、Game*Sparkでは、2017年に、『ウルティマオンライン』の近年の現状や、新規に同作を開始するユーザーに向けた特集を行っています。気になる方はあわせてお読みください。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-20 11:21:46
    基本無料=お試し
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-01 9:20:21
    >>1
    自分かと思いました。
    私も同じ感じでプレイしてましたよ。
    20年、おばさんになる筈だなあ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-20 14:27:07
    船を盗むのが最高に楽しいんだよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-25 14:57:45
    懐かしーーー
    Napa鯖でやり始めて日本鯖ができてホクトでやってたなー
    PKにどんどん不利な仕様になって飽きてやめた
    ギルドWARじゃ当時韓国だか台湾と好敵手だった
    今でもUOを超えるほどハマるゲームには遭遇しないな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-18 16:48:35
    日本語化する前のUOが良かった
    わけわからず手探りでやるのが良かったな~
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-08 7:52:58
    国内サーバーもうないんだろ
    今更新しくやる気しないな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-09 7:59:29
    UO、リネ、ROの順のMMOハマってたな。
    一時期同時にやってたな。
    最終的にはMoEに漂着してたが…(´ω`;)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-09 1:55:53
    Britannia観光案内所がまだある!
    パラリシャンがまだある!!!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-08 15:47:51
    PKを冷遇した結果で人減らしたからな
    今派閥とかどうなってるかも想像つかんな…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-08 15:43:46
    足元にお皿置いて椅子に座ってたら、お金や生首どんどん置かれてったなw
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

アクセスランキングをもっと見る

page top