ポップな雰囲気が魅力の対戦リズムアクション『PHRASEFIGHT』【TOKYO SANDBOX 2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ポップな雰囲気が魅力の対戦リズムアクション『PHRASEFIGHT』【TOKYO SANDBOX 2018】

4月14日から15日まで開催されたインディーゲームイベント「TOKYO SANDBOX 2018」。超OKブースでは、対戦リズムアクション『PHRASEFIGHT』の展示が行われていました。

PC Windows

4月14日から15日まで開催されたインディーゲームイベントTOKYO SANDBOX 2018」。超OKブースでは、対戦リズムアクション『PHRASEFIGHT』の展示が行われていました。

同作は、対戦型のリズムアクションで、プレイヤーと対戦相手が、楽曲中、交互に流れる一連のノートをクリアしていき、楽曲終了後にその総合結果を競うもの。



ゲーム上の効果はないようですが、鳴る音が違う4つのボタンを上手く使い分けていくのも、相手へのプレッシャーとなるでしょう。対戦は対人戦の他、AI相手の勝ち抜きモードも存在しています。

YouTube:https://youtu.be/-WGm8wsTmUg

なお、本作はオンライン対戦は搭載されておらず、ローカル対戦のみ。これは「集まって遊んだ際の楽しさ」を重視したものとのこと。現在はPC版のみのリリースですが、今後ニンテンドースイッチへの移植も予定にあるそうなので、その際には更に楽しめるのではないでしょうか。




『PHRASEFIGHT』は、DLSite.comにて1,080円で配信中。今後Steamでの配信も予定していますが、英語版との同時リリースを予定しており、翻訳作業の計画を立てている最中であるとのことです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    4. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    7. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

    8. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

    9. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム