Valveがバグ報奨金プログラムをスタート、危険レベルの問題レポートに最高2,000ドルの賞金 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveがバグ報奨金プログラムをスタート、危険レベルの問題レポートに最高2,000ドルの賞金

Valveは、バグや脆弱性の発見に対して賞金を支払う「HackerOne」を通した報奨金プログラムを開始しました。

ニュース ゲーム業界
Valveは、バグや脆弱性の発見に対して賞金を支払う「HackerOne」を通した報奨金プログラムを開始しました。

「HackerOne」に登録されたValveの報奨金プログラムの対象は、Steamや『Dota 2』『Team Fortress 2』『Counter-Strike: Global Offensive』などの公式サイトを始め、ゲームそのもの、クライアントアプリケーション、SteamOS、Steamworks SDK、モバイルアプリケーションと多岐にわたります。

有効なレポートが提出された場合、ValveはCVSSスコアを含む基準にもとづいて200ドルから2,000ドルの報奨金を支払うとのこと。CVSSスコア0.0~3.9の最低額は0ドルであるものの、4.0~6.9の最低額は250ドルとなり、特に致命的な問題であった場合は、最低でも1,500ドルを提供すると設定しています。

このプログラムの始動に際してValveは、「DoS攻撃」「スパミング」「フィッシングを含むソーシャルエンジニアリング」「Valveのプロパティおよびデータセンターへの物理的な働きかけ」を避けるよう注意しています。

Valveは過去にも複数件のハッキング被害を受け、2016年3月には脆弱性を突いたゲームの不正リリースが海外ユーザーの間で話題となっていました。不正ゲーム『Watch Paint Dry』は目立った被害報告も当時見られておらず、犯人の「自首」に近い形で対応され、悪意がなかったことが告白されていました。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-05-14 6:33:31
    やってやるよバグ報奨、スチームさんよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-13 11:39:50
    物理攻撃への脆弱性は除く
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 23:13:16
    Grass Simulatorとか2000ドル貰い放題だな(笑)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 15:24:08
    それバグ報告やない
    クレームや
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 12:29:16
    日本語が追加されるというバグ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 11:05:14
    STEAMキーが外部のサイトで安い不具合
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 8:51:40
    専門職とかプログラム書ける人じゃないとそうそう見つけられんだろうな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 8:49:05
    >>1
    致命的な脆弱性はそもそも報告して貰えないから…
    報奨金は秘密保持契約とのセットだからハッカーコミュ二ティでの魅力が無い
    同じHackerOneでやってる任天堂の懸賞金は最大2万ドルだが
    最大額間違いなしのブートローダーの脆弱性を誰も報告しなかった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 8:23:07
    国内から購入出来ない不具合
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-11 6:32:38
    数字の3が欠けている不具合を発見したのですがこれは危険レベルですか?
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

    トランプ政権で“デジタル遺産の危機”に直面…保管プロジェクトや教育ゲームも支援打ち切りで資金難に

  3. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

    スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  4. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  5. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  6. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  9. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

  10. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

アクセスランキングをもっと見る

page top