『Atomic Heart』と同じ世界観のVRゲーム『Soviet Lunapark VR』早期アクセス! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Atomic Heart』と同じ世界観のVRゲーム『Soviet Lunapark VR』早期アクセス!

デベロッパーMundfishは新作VRゲーム『Soviet Lunapark VR』のSteam早期アクセスを開始しました。本作は衝撃のトレイラーで注目を集めた『Atomic Heart』と同じ世界観の作品となっています。

ゲーム機 VR

デベロッパーMundfishは新作VRゲーム『Soviet Lunapark VR』のSteam早期アクセスを開始しました。


本作は衝撃のトレイラーで注目を集めた『Atomic Heart』と同じ世界観を持つ作品で、時間を止められるエンジニア、ゾンビを飼いならせる看護婦などユニークな能力を持つ4人のキャラクターが、施設No.3826で起きた劇的な出来事に挑みます。

  • ソロまたは最大4人のプレイヤーをサポートするCo-opモード。コミュニケーション、協力、競争。倒れた仲間はいつでも復活させることができる。
  • 素晴らしいグラフィックスで描かれるユニークなソ連の設定。
  • 時間を遅くしたり、敵を押し戻したり、放電シールドを使用するなど、各キャラクターはそれぞれ独自の能力を持っており、他のキャラクターとお互いに補完し合う。
  • テレポートとロコモーション、2つの移動タイプ。右利き・左利き両対応。
  • パズル、小さなカットシーン、ストーリー、ボスなど、各レベルは独自のユニークなメカニクスを持つ。
  • かつてはソ連軍最高司令部でもあった、放棄されたソビエトの楽園の島で楽しくリラックス。
  • 止め時のないアーケードマシンをフレンドとプレイ。












『Atomic Heart』に負けず劣らず強烈な『Soviet Lunapark VR』は通常価格1,950円で配信中。6月8日までは40%オフの1,170円となります。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-06-02 10:15:22
    >>7
    ありがとう
    観なおしたら、確かに最後にロゴが表示されてました。
    でもまだアーリーアクセスだからsteamでしか出てないみたい。
    EVE Valkyrie北米版も出来たから、北米版でも出たら買ってみます。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-02 3:58:57
    atomicHeartが出るまでは同じだ世界観の特徴のVR作品を楽しんでくださいって言ってるのか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-02 3:06:41
    (圭)「僕も時間を止められるエンジニア」
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 15:12:06
    イカれたメンバーを紹介するぜ!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 12:53:08
    >>6
    動画の最後にPSVRのロゴが有ります。
    国内版は不明ですが。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 11:23:38
    PSVRで出てほしい
    PCはスペックも足らんし、VR買う余裕もない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 9:34:01
    ロボットがホントに気味悪い(誉め言葉
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 9:30:52
    現在全世界でプレイヤー3人、ピーク8人
    こんなん野良でマッチングするわけないわな…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 8:58:44
    >>1
    少なくともVRゲームやってる人の目には止まるから大丈夫
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 6:25:44
    あっちもそうだけどビジュアルインパクトが凄すぎる
    23 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

    ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. 理想のアケコンを生み出せ!格闘ゲーム向け自作コントローラーキット「LABOX」がクラファン実施

    理想のアケコンを生み出せ!格闘ゲーム向け自作コントローラーキット「LABOX」がクラファン実施

  4. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  6. CD対応のレトロゲーム互換機「POLYMEGA」2021年9月12日に発売決定

  7. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  8. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  9. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  10. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム