CCP Gamesの宇宙MMO『EVE Online』。同作にて先日行われた大会戦の様子を海外メディアPolygonが報じています。
Polygonによれば、ゲーム内の“UALX-3”星系にて勃発したこの会戦は、ゲームの最大手勢力“Imperium”と、それに反抗する、有力同盟“Pandemic Legion”らによる戦闘であるとのこと。公式のFacebookでの言及によれば、この会戦には4,000人近くのプレイヤーが参加していた模様です。また、この戦闘の一連の流れを記録したファンメイドの報道映像も作られており、その中の解説では、この会戦に参加した船のゲーム内価値を現実の金銭に換算すると約38万ドル(日本円にして約4,200万円)以上に登ることが報告されています。
この大規模な会戦後、“Pandemic Legion”側は最寄りのステーションに撤退。しかしながら“Imperium”は「Hell Camp」と呼ばれる大規模な星系封鎖戦術を執り、一時“Pandemic Legion”側を星系内に釘付けに。これに対し“Pandemic Legion”側は『EVE Online』にて毎日予定されているメンテナンス時間の直後を利用した一大脱出作戦を敢行、無事成功させ、更なる被害の拡大を防ぐことに成功しました。なお、この脱出についてもユーザーによる録画映像が公開されています。
サービス開始から15年を経ても非常に強い勢いを持つ『EVE Online』。今後も様々な姿でその「大規模」さを見せてくれるのかも知れません。
『EVE Online』は、Steamなどにて基本無料で配信中。日本語にも一部対応しています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
新作ターン制ホラーRPG『Kowloon's Curse』海外3月23日Kickstarter開始トレイラー公開―『女神転生』に倣い敵と話す仕様採用
-
15年前にリリースされたバグだらけのクトゥルフホラー『Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth』が有志によって「Nexus Mods」Modマネージャーに対応
-
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』サントラ特典DLC内容が公開に
-
映画版『ボーダーランズ』世界最凶の13歳「タイニー・ティナ」役がアリアナ・グリーンブラットに決定
-
見慣れた街並みでレッツ配送!トラック運送シム『ETS2』日本マップMod「Project Japan」v1.0いよいよ公開
-
ポケモン投票企画「#キミにきめた」結果発表は「デデンネ」が第1位に―第8位「マッシブーン」もよく頑張った!
-
トラック運送シム『ETS2』日本マップMod「Project Japan」v0.40公開
-
PS5を暗号通貨のマイニングで活用との海外報道はフェイクニュースの疑い…マイニング速度など不可解な点多数【UPDATE】
-
【特集】もうバカにされない!『オンラインゲーム英語スラングまとめ』
-
英国アカデミー賞ゲーム部門「2021 BAFTA Games Awards」ノミネート作品発表―『The Last of Us Part II』最多の14ノミネート