CCP Gamesの宇宙MMO『EVE Online』。同作にて先日行われた大会戦の様子を海外メディアPolygonが報じています。
Polygonによれば、ゲーム内の“UALX-3”星系にて勃発したこの会戦は、ゲームの最大手勢力“Imperium”と、それに反抗する、有力同盟“Pandemic Legion”らによる戦闘であるとのこと。公式のFacebookでの言及によれば、この会戦には4,000人近くのプレイヤーが参加していた模様です。また、この戦闘の一連の流れを記録したファンメイドの報道映像も作られており、その中の解説では、この会戦に参加した船のゲーム内価値を現実の金銭に換算すると約38万ドル(日本円にして約4,200万円)以上に登ることが報告されています。
この大規模な会戦後、“Pandemic Legion”側は最寄りのステーションに撤退。しかしながら“Imperium”は「Hell Camp」と呼ばれる大規模な星系封鎖戦術を執り、一時“Pandemic Legion”側を星系内に釘付けに。これに対し“Pandemic Legion”側は『EVE Online』にて毎日予定されているメンテナンス時間の直後を利用した一大脱出作戦を敢行、無事成功させ、更なる被害の拡大を防ぐことに成功しました。なお、この脱出についてもユーザーによる録画映像が公開されています。
サービス開始から15年を経ても非常に強い勢いを持つ『EVE Online』。今後も様々な姿でその「大規模」さを見せてくれるのかも知れません。
『EVE Online』は、Steamなどにて基本無料で配信中。日本語にも一部対応しています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
EVE Online
-
『EVE online』スピンオフPvPvE型FPS『EVE Vanguard』Steamストアページ公開―戦いの舞台は宇宙から地上へ
明日6月20日からは様々な報酬を獲得できるイベントも開催予定で…
-
『EVE Online』にて「ChatGPT」をリーダーにした企業登場―人材登用から船の命名までAI活用で初の“AI帝国”を築く
-
『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE
-
『EVE Online』次期大型拡張「Viridian」6月13日リリース―Tech2ドレットノートに各種グラフィック強化も
ゲーム文化 アクセスランキング
-
「25年前に言えなかった言葉が弔辞になるなんて、とても、とてもとても寂しい」新海誠監督らが弔辞を述べる...日本ファルコム創業者、加藤正幸氏を偲ぶ「お別れの会」が開催
-
「内容が薄い」「退屈」「過去作のほうが楽しい」…って、130時間も遊んでるのに!?とあるハンターの『モンハンワイルズ』評価にツッコミの嵐
-
『モンハンワイルズ』最新パッチで“稼ぎ技”修正に嘆く海外ゲーマー…黄金魚も一夜花の月華粉も乱獲できなくなっちゃった?
-
新しい性癖が開花しそう!『モンハンワイルズ』キャラメイクで生み出された斬新なハンター、一見奇抜だけど可愛く見えてくる…
-
Steamセールのあの子が恋しい…装い新たな今年のスプリングセールで実感する「Steam Delivery Girl」との別れ
-
TVアニメ版「グノーシア」2025年10月放送決定!「ユーリ」「セツ」らメインキャスト5名発表の最新PVも公開
-
映画「SAW」アマンダ役女優も参加! 拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』がクラウドファンディングを実施予定
-
『スカイリム SE』ENBアドオン形式のフレーム生成MOD登場―最高でFPS2倍も
-
『モンハンワイルズ』新人が快適な操作目指しその果てに…!自然とたどり着いた「モンハン持ち」、その再発明にベテランハンターから懐かしの声続々
-
宇宙服に身を包んだ修道女がバイオメカニカルな疫病を食い止めるサバイバルホラーローグライト『Void Martyrs』発表!