「Twitch Prime」9月14日から広告非表示サービスが廃止ー「Amazonプライム」ユーザーでも同様 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Twitch Prime」9月14日から広告非表示サービスが廃止ー「Amazonプライム」ユーザーでも同様

Twitchは、9月14日より「Twitch Prime」会員向け視聴サービスで広告の表示を開始すると発表しました。

ゲーム文化 カルチャー

コメント一覧 (19 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-30 22:30:34
    広告あってもいいんだよ。youtubeレベルなら。
    ただね?ゲームプレイの配信みてるわけで、一つの広告が壮大すぎて何十秒もあるとその間何があったか分からなくなるわけよ。だからついっちの広告見たくないから会員になってたわけ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-12-25 18:17:49
    >>2
    さすがですね。納得させられます
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-24 8:43:21
    REEEEEEEアドブロックREEEEEEEEEEEEEE^
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 12:27:18
    あのクソ広告の為だけにプライムになったと言っても過言では無い
    細かい議論や言葉は意味しない。あの広告がムカつくし鬱陶しい。あの大音量の広告であったり40秒以上の広告を見てTwitch関係者はどう思ってるのか聞いてやりたい
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 7:54:18
    画面を完全に隠す形で広告出すのやめれ
    やめてくれないと一生アドブロッカーはそのままだぞ
    20 Good
    返信
  • operasan 2018-08-21 5:06:01
    operaはデフォでadblockする
    いじょ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 4:35:09
    uBlock入れてるから一度も見たことない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:25:34
    ボリューム最大のDMMだけは許さない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:16:53
    ストーカーしてくるタイプと隠れ身の術使ってくるタイプは滅びるべきだとは思うけど広告は大切な収入源なのでぜひ見てクリックしてあげて
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-08-21 3:11:29
    >>2
    広告代理店やスポンサーは数字で判断するから
    「ユーザーの何パーセントがこの広告がウザいという理由で商品を忌避するようになりました」という明確な数字でも出てこない限り、視聴者の不快感はさほど考慮されない。そもそも広告は基本的に嫌われるモノだし
    逆に言うと、そういう声が高まれば改善すると思うよ
    17 Good
    返信
page top