『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One/PC向けのフライトシューティング最新作『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』の最新情報を公開しました。

家庭用ゲーム PS4
『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開
  • 『エースコンバット7』新情報―ミハイやコゼット王女の人物像とは?YF-23など新たなプレイアブル機体も公開

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One/PC向けのフライトシューティング最新作『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』の最新情報を公開しました。発売日発表後に続く情報は、登場キャラクターの紹介と更なる登場機体です。

登場キャラクターの紹介は、過去のトレイラーで度々カメラに表れていたかつての戦争の伝説的エースパイロットのミハイ・ア・シラージ(Mihaly A. Shilage)と、エルジア王国王女のローザ・コゼット・ド・エルーゼ(Rosa Cossette D'Elise)、EASA実験基地エンジニアのドクター・シュローデル( Dr. Schroeder )、オーシア懲罰基地エンジニアのエイブリル・ミード( Avril Mead )の4名です。


特にコゼット王女は、出身も明らかにされていなかったことから様々な推測が行われていましたが、今回の発表で「平民に近い家」と明らかにされました。またドクター・シュローデルは無人機開発、そしてエイブリルはエンジニアと役職も判明したため、物語展開に彼/彼女らがどのように関わるのかに関心が集まります。

またGamescom 2018で公開されたトレイラーには、再び砲火を放つストーンヘンジやユリシーズ落下の影響を受けたエルジア王国首都ファーバンティ、そして「ハーリングの鏡」という気になるセリフもあることから過去作からの繋がりも示唆されています。

■登場人物 一部紹介
●エルジア王国王女 ローザ・コゼット・ド・エルーゼ(Rosa Cossette D'Elise)

エルジア王国の王女。平民に近い家の出身であったが、大陸戦争後の王政復古により、父親がエルジア王となる。






●かつての戦争の伝説的エースパイロット ミハイ・ア・シラージ(Mihaly A. Shilage)

現在はエルジア実験部隊のパイロット。数多くの戦場で長きに渡り、敵勢力の実力パイロットを葬ってきた絶対的エース。






●EASA実験基地エンジニアのドクター・シュローデル( Dr. Schroeder )

エルジア軍の無人機開発に関わる人物。典型的な科学者気質の持ち主。





●オーシア懲罰基地エンジニア エイブリル・ミード( Avril Mead )

数多くの機体をレストアさせ、その腕前から、「スクラップ・クィーン」の異名を取る。根っからの個人主義者。





次ページ説明: 次ページでは登場部隊のTACネームや新たなプレイアブル機体を11種紹介!
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

    DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

  2. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

    2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  3. 「ニンテンドースイッチ2体験会」来場応募の抽選結果が公開!体験できる作品数の目安は1人2~3タイトル

    「ニンテンドースイッチ2体験会」来場応募の抽選結果が公開!体験できる作品数の目安は1人2~3タイトル

  4. 『餓狼伝説 City of the Wolves』トレーニングモードや「グリフォンマスク」プレイ可能な第2回オープンβテスト開催決定!3月27日14時スタート

  5. 「気持ちよすぎる!」海外任天堂が公開した『ゼノブレイドクロス DE』の崖から飛び降りる映像が話題―発売まであと1カ月に迫りゲームプレイ映像も各社続々公開中

  6. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の追加ストーリーは「浮遊大陸」が舞台―新キャラ「ニール・ネール」や新型ドールがプレイヤーを待つ!

  7. 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』追加ストーリーの詳細解禁!“Wii U版の最終章に続く物語”が描かれる

  8. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  9. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  10. 『DEATH STRANDING 2』国内向けの予約販売がスタート、コレクターズエディションはすでに争奪戦の様相も

アクセスランキングをもっと見る

page top