8月29日よりSteam早期アクセスが開始されているCreepy Jarのオープンワールドサバイバル『Green Hell』ですが、Steamで高評価を維持しています。
『Green Hell』は一人称視点のオープンワールドサバイバル。記事執筆時点での評価は、非常に好評、となっており、評価が二分されやすいサバイバルジャンルにおいては、健闘しています。本作の舞台となるアマゾンの熱帯雨林では、ワニや蜂、ヒルに、原住民など様々な危険が潜んでおり、まさに「緑の地獄(Green Hell)」。そんな極限の環境下、心身を蝕まれながら生還を目指します。


火起こし、罠の設置や怪我の治療など、リアルなサバイバルシミュレーションが軸の1つ。それだけではなく、パラメーターとして「精神状態」が紹介されており、己との戦いも大きな特徴とされています。助けのない孤独な状態での生存、「正気を保て(STAY SANE)」という言葉に象徴されるように、重要な要素の1つとなっています。


早期アクセスは3ヶ月を予定しており、フルバージョンではプレイエリアの拡張やストーリーモードの実装などを予定しているとのこと。また、早期アクセス終了後は価格を引き上げて販売するという予告もあるので今のうちに手に入れておくのも1つの手段かもしれません。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください