死せるゲンジ、生ける敵達をオールキル…『オーバーウォッチ』海外プレイヤーが死に体ゲンジでスーパープレイ披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

死せるゲンジ、生ける敵達をオールキル…『オーバーウォッチ』海外プレイヤーが死に体ゲンジでスーパープレイ披露

ある海外Redditユーザーが、『オーバーウォッチ』にてゲンジを利用した驚きのスーパープレイを披露しました。

ゲーム文化 カルチャー
死せるゲンジ、生ける敵達をオールキル…『オーバーウォッチ』海外プレイヤーが死に体ゲンジでスーパープレイ披露
  • 死せるゲンジ、生ける敵達をオールキル…『オーバーウォッチ』海外プレイヤーが死に体ゲンジでスーパープレイ披露
I was told this was the play of the century from r/Overwatch

ある海外Redditユーザーが、『オーバーウォッチ』にてゲンジを利用した驚きのスーパープレイを披露しました。

RedditユーザーであるKirbyMatkatamiba氏の投稿によれば、今回のスーパープレイは「KYLEELYK」というプレイヤーが披露したもの。Kotakuによると、KYLEELYK氏はゲンジとしてペイロード防衛をプレイしていたところ、ペイロードの上にタレット化したバスティオンとそれを護るラインハルト、さらにその背後に陣取るトールビョーンという厄介な陣形に遭遇。

それをどうにかしようと考えた(と思われる)同氏は空中機動を駆使してバスティオンの前に降り立ち、木の葉返しでタレットの連射を跳ね返し始めました。しかし、やはり多勢に無勢と言うべきか、周囲にいた敵の襲撃、特にトールビョーンのタレットや彼が放ったUltを受け、あえなく脱落してしまいます。

…ところがその間、ギリギリ木の葉返しの効果時間が間に合っていたようで、なんとトールビョーンがゲンジに向かって放ったUltがほぼ全て反射されるという逆転の一手が成立。上記のように敵側が固まって位置していたことも幸いし、スリップダメージを持つ反射溶岩に敵が全員巻き込まれるという驚くべき事態が発生しました。

その結果、あれよあれよと敵は脱落し、同氏は「死んだはずのゲンジがDoTダメージでオールキルを決める」というスーパープレイを達成。これが狙ったものであったか否かは不明ですが、プレイについて報告したKirbyMatkatamiba氏はこれが「Play Of The Century」であるとコメントを残しています。

なお、同氏はRedditにてこのプレイの様子をハイライトながら映像として投稿しており、実際にどのような事態が起こったか確認可能。上記のスーパープレイを映像でも確認したいという方は、ぜひこちらからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 登録者2,000万超『フォトナ』ストリーマー「Ninja(ニンジャ)」が“ガン”を公表…初期段階であるとし、早期発見のため定期的な検査を呼びかけ

    登録者2,000万超『フォトナ』ストリーマー「Ninja(ニンジャ)」が“ガン”を公表…初期段階であるとし、早期発見のため定期的な検査を呼びかけ

  2. プレイヤーをがっかりさせたりやる気をなくさせるゲームのメカニズムとは?掲示板で様々な意見が飛び出す

    プレイヤーをがっかりさせたりやる気をなくさせるゲームのメカニズムとは?掲示板で様々な意見が飛び出す

  3. 『ドラゴンズドグマ 2』ユーザーから悲鳴上がる、ゲーム世界を破壊する、とある「仕様」…対抗策の研究も進む!カギは宿屋とメインポーンか

    『ドラゴンズドグマ 2』ユーザーから悲鳴上がる、ゲーム世界を破壊する、とある「仕様」…対抗策の研究も進む!カギは宿屋とメインポーンか

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』資金難に苦しむ海外ユーザーが協力して金策を企む―「これはネズミ講」との声も…

  5. お値段66万円で、しなやかなボディラインを徹底再現!『ペルソナ3』「アイギス」1/1スケール胸像フィギュアの予約締切が迫る

  6. 待ちわびたが故の喪失感…長く待ったのに遊んだら「期待はずれ」だったタイトルって?

  7. 『大カプコン展』が2025年3月から開催決定!原点から最新技術までを紹介する初の展覧会

  8. なぜ?『スカイリムSE』過去2年のModダウンロード数が4倍に…背景には便利ツールの登場か

  9. これは保存用でこれは布教用…こっちは限定版!そしてあれはリパッケージ版!同じゲームを何度も買った経験あなたはありますか?

  10. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る

page top