ローグライトFPS『Pit of Doom』Steam早期アクセス配信開始!―Co-op対応予定も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ローグライトFPS『Pit of Doom』Steam早期アクセス配信開始!―Co-op対応予定も

宇宙4Xストラテジー『Sword of the Stars』などで知られるKerberos Productionsは、ローグライトFPS『Pit of Doom』のSteam早期アクセスを開始しました。

PC Windows

宇宙4Xストラテジー『Sword of the Stars』などで知られるKerberos Productionsは、ローグライトFPS『Pit of Doom』のSteam早期アクセスを開始しました。

同作は、『Sword of the Stars』のスピンオフのローグライクRPG『Sword of the Stars: The Pit』のFPSバージョン。ランダム生成のマップやローグライク風のパーマデスを備え、サバイバルホラーの雰囲気を持ったゲームプレイを特徴としています。



プレイヤーはマリーン・スカウト・エンジニアからキャラクターを選択、モンスター犇めくSFダンジョン「The Pit」を最奥まで潜っていくことになります。


プレイヤーは装備による強化だけでなく、レベルアップやスキル取得による強化もできる他、将来的にはクラフトシステムなども導入される予定です。早期アクセスは6ヶ月から12ヶ月が予定されており、現時点で基本的なゲームプレイは完成しているとのこと。今後は『Sword of the Stars:The Pit』からの新たな装備を追加したり、前述のクラフトシステムの実装、最終フロアの作成や、最大4人までのCo-opマルチプレイヤーへの対応が予定されています。


『Pit of Doom』はSteamにて1,010円で配信中。早期アクセスの進行に伴って価格が上昇する予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-10-28 14:44:06
    ローグライトっていうことは死んでも何かしら引き継ぎ要素があるタイプ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-28 4:06:18
    本当にSotS:The PitをそのままFPSに落とし込んだような感じのゲーム。
    現時点では正直言ってプロトタイプと言えるような出来で、
    解像度オプションなし・クラフトシステムなしなのでチープな出来に感じる。
    買うなら「試作品が触れるクラウドファンディング」みたいなつもりで投資するつもりで買ってあげるのがいいかと。

    Sword of the Stars:The Pitを知らない人は今すぐ買ってどうぞ(日本語化もできるよ)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-27 17:17:05
    何かエフェクトが微妙だけどRPG要素のあるFPSってだけでソソるゥ!
    千円なら迷わず買うぜ俺はよォーーーッ!!!
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  2. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

    シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  3. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

  5. 『FF14』次期アップデート「パッチ7.3」にて外部ツール対策のためブラックリストの構造を強化―ミュートリスト消去など一部機能に影響も

  6. 『The Outer Worlds 2』国内版も値下げ!価格改定による差額分の返金方法も明らかに【UPDATE】

  7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  8. 『Hades II』正式リリースへの準備含むアップデートパッチ11配信!データロード時に一部アイテムが自動的に別リソースへ変更

  9. 近距離から遠距離まで、戦闘はラファにお任せ!『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ラファ」のゲームプレイトレイラーが公開

  10. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム