TechCrunchによれば、2019年初旬発売に向けて開発中とされる新型ヘッドセット「Rift S」は現行のOculus Riftのバージョンアップと言うべき製品になるとのこと。若干の解像度向上及び、同社の新デバイス「Oculus Quest」のような外部センサー・トラッカー不要な形式への移行などが特徴です。
噂の真偽については明らかではありませんが、PC向け展開縮小傾向の報道があったばかりであるだけに、Oculusは果たしてPC向けVRヘッドセット元祖としての存在感を示すことは出来るのでしょうか。また、既存のWindows MR同様に、今後Oculusがトラッカー不要形式へと移行した場合、それ以降にリリースされるVRコンテンツの内容や操作系統の傾向に変化が現れるのかについても大きな注目が集まる所です。
関連リンク
ゲームプログラマ
株式会社CySphere
- 東京都
- 年収350万円
- 正社員
「ゲームシステム系プランナー」ゲーム業界・ペルソナシリーズ等の人気IP作品保有
株式会社アトラス
- 東京都
- 年収400万円~800万円
ゲームプログラマ「スマホ」/ゲーム・エンタメ
株式会社G-Blossom
- 神奈川県
- 年収400万円~500万円
- 正社員 / 契約社員
ブラウザゲームのデザイン・演出など
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,400円~3,000円
- 派遣社員
PC向けゲーム開発! 開発プランナー
株式会社エクストリーム
- 東京都
- 月給48万円~
- 契約社員 / 派遣社員
一般事務/電話対応少なめ!グラブルを代表作に人気ゲーム多数 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-11-19 2:51:20MenuwindowsMRでさえppi700くらいあるから同等かそれ以上で欲しいな。0 Good返信
- スパくんのお友達 2018-11-02 1:53:51Menu視線入力が搭載されるなら買い換えたいとは思う
インサイドアウト化と高解像度化だけではやや物欲が湧かない0 Good返信 - スパくんのお友達 2018-11-02 1:43:24MenuこれがQuestよりちょっと安く出たら最高なんだが2 Good返信
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催
-
『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明
-
スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に
-
Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる
-
「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得
-
モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?
-
スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定
-
責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる
-
【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』
-
『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください