Valve、Steamの「重大な欠陥」を見つけたリサーチャーに報奨金2万ドルを支払う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve、Steamの「重大な欠陥」を見つけたリサーチャーに報奨金2万ドルを支払う

海外メディアThe Registerは、Steamの欠陥を見つけたリサーチャーに対してValveが2万ドルの賞金を支払ったことを伝えました。

ゲーム文化 その他
海外メディアThe Registerは、Steamの欠陥を見つけたリサーチャーに対してValveが2万ドルの報奨金を支払ったと伝えました。

Artem Moskowsky氏は、開発者用のポータルにアクセスし、ゲームのアクティベーションキーを無限に生成できてしまうバグを発見。5月に開始された「バグ報奨金プログラム」を利用してValveに報告しました。その結果2万ドルを報酬として受け取ったことを明かしています。

このバグの重大性について、Moskowsky氏は『Portal 2』のキーを36,000個も手に入れることができてしまったことを例示。莫大な損害が出てしまうことが示唆されています。この問題について、より詳細な情報はHackerOneを参照してください。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-15 7:19:08
    日本の会社でこんなこと報告したら、報奨金どころか民事・刑事訴訟まったなし
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-15 4:46:08
    フレンドいないのに毎回フレンドネットワークに繋げようとするバグを発見
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-14 23:41:10
    購入していないのに購入した扱いになってゲームも手に入るというバグは発見したことがあるけれど、
    報奨金システムが出る前だったからSTEAMから貰えたのはそのゲームだけだったなぁ…
    タダでもらえただけでも御の字だとは思うけども。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-14 10:51:50
    どうしてG-MANの写真がw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-14 9:37:10
    散々汁を吸った挙句の報告ならbanも止むなしでしょう
    発見即報告なら良し
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-14 6:02:12
    日本じゃこういうバグ見つけて報告したらBANされるのがな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-14 5:46:55
    日本だけ買えなかったり値段が高いゲームがある不具合の修正をお願いします
    58 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  3. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

    世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  4. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  5. 刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信

  6. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  7. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  8. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  9. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  10. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム