『LoL』LJLの一般公募チームが公開ー「AXIZ」「Sengoku Gaming」「Rascal Jester」が新たに参戦 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『LoL』LJLの一般公募チームが公開ー「AXIZ」「Sengoku Gaming」「Rascal Jester」が新たに参戦

ライアットゲームズは、以前より実施されていたLJL新チームの一般公募の結果から、新たに認定した2019年度LJL出場チームを発表しました。

ゲーム文化 eスポーツ

ライアットゲームズは、以前より実施されていたLJL新チームの一般公募の結果から、新たに認定した2019年度LJL出場チームを発表しました。

今回新たに認定されたチームは「AXIZ」「Sengoku Gaming」「Rascal Jester」の3チーム。それぞれの詳細は以下の通りになっています。


AXIZ(アクシズ / AXZ)

日本テレビ100%子会社であるアックスエンターテインメント株式会社が運営するマルチゲーミングチーム。チーム名は「軸」という意味の英単語をアレンジしており、e スポーツシーンにおいて軸・中心的な存在でありたいという願いが込められている。チームロゴは天高くのびる牙を持つ動物「イッカク」がモチーフ。LJL初参戦。

HP:https://axiz.gg
Twitter:https://twitter.com/AXIZ_gg


Sengoku Gaming(センゴク ゲーミング / SG)

福岡を拠点に、若手選手の育成に重点を置いたプロゲーミングチーム。LoLを含め複数のチームが活動しており、国内だけでなく世界で活躍出来るチーム作りを目指す。地元福岡ではゲーミングカフェSG.LANを運営。

HP:https://sengokugaming.com/
Twitter:https://twitter.com/Sengoku_Gaming


Rascal Jester(ラスカルジェスター / RJ)

2013年から活動しているプロゲーミングチーム。過去にLJLに参戦していたこともあり、この度メンバーを一新し新たに参加することが決定。常にチャレンジを続け、よりよいパフォーマンスを発揮するため、選手全員で試合に臨む。

HP:http://rascaljester.com/
Twitter:https://twitter.com/rascaljester

また、上記3チームの加入に際し、LJL2019ではこれまで行われていたBO3ダブルラウンド(2本先取制の総当たり戦を2回実施する試合方式)から、BO1トリプルラウンド(1本先取制の総当たり戦を3回実施する方式)へとリーグルールを変更することも伝えられています。なお、各チームのロスター情報と開幕戦のスターティングメンバーについては1月16日に発表される予定です。

※UPDATE(2018/12/26 19:40):画像を一部修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-12-26 9:41:55
    ラスカルジェスターのマークが間違ってます
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  3. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  4. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

  5. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  6. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  7. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  8. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  9. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  10. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

アクセスランキングをもっと見る

page top