仏産オープンワールドJRPG『Edge Of Eternity』のチャプター2がリリース!新トレイラーも披露 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

仏産オープンワールドJRPG『Edge Of Eternity』のチャプター2がリリース!新トレイラーも披露

デベロッパーMidgar Studioは、現在Steam早期アクセスを行っているJRPG『Edge Of Eternity』のチャプター2を含むメジャーパッチをリリースするとともに、最新トレイラーを公開しました。

ゲーム文化 インディーゲーム

コメント一覧 (18 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-12 18:00:40
    ねこちゃん、かわいい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 15:34:05
    アトリエっぽい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 12:02:46
    モンハン風ARPGになるのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 10:12:54
    End Of Eternity?(難読)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 3:06:13
    フランス産JPRGとはなんぞや
    FRPGだろ…
    22 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-12 2:26:44
    なんか色々言われてるが普通に楽しみ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 1:49:00
    パシティックリムにしろレディプレイヤー1、新作スパイダーマンアニメも
    日本風、日本が好きで作りましたという海外クリエイターが関わってる作品は
    面白いものは一つもないし、かりに面白くても全て売上が赤字かギリ赤字になってる
    やはり世界で評価されるもの~likeじゃなく独自の要素。真似っ子は所詮真似っ子。
    デッドコピー品やモンキーモデルはいらない。一部の人間かそのジャンル好きの人間にしか評価れない。
    逆に日本がFPS(海外の真似)作っても同じ
    フランスなんだから最近やってたアニメのラディアンみたいな日本の売れてる作品のパッチワークス止めて
    フランスを題材としたゲーム作ればいいのに。日本には無い伝統と文化と歴史があるのだから
    8 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-11 23:58:21
    グラフィックとか世界観はトライエース感ある
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-11 19:38:44
    日本が好きなのはいいが、これはガッカリジャパンだよなー
    6 Good
    返信
page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム