インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕

インド国内のいくつかの都市において、同国刑法で禁止されている『PUBG MOBILE』をプレイしたために逮捕されたユーザーがいることが明らかになりました。

ニュース ゲーム業界
インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕
  • インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕
  • インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕

インド国内のいくつかの都市において、同国刑法で禁止されている『PUBG MOBILE』をプレイしたために、逮捕者が出ていることが明らかになりました。

International Business Times Indiaを始めとした海外メディアによると、3月初め、インド国内の2つの都市RajkotとSuratでは、『PUBG MOBILE』のプレイが禁止される事態となっていました。これは、バトルロイヤルゲームによって、学生を含む若者が怒りと暴力的な行動を起こすようになり、インドにおける全国共通試験への集中を失ってしまったことに向けての措置です。

そんななかThe Indian Expressは、『PUBG MOBILE』をプレイしたことを理由に逮捕された者が、Rajkot市内だけで若者を中心に16名ほど出ていると報道。同メディアによると、Rajkot警察のManoj Agarwal署長は、中毒性のあるモバイルゲームは生徒や子供の行動、態度、言語に悪影響を及ぼしていると述べたということです。

なお、『PUBG MOBILE』のプレイはいずれも軽微な犯罪と見られており、ほとんどの場合で保釈されているようです。しかし、これらの禁止令はインド刑法第188条に基づいて執行されており、命令に従わず暴力的な抵抗をした者には、拘禁刑と罰金が科される可能性もあるとのこと。また、この禁止令は「MOMOチャレンジ」にも影響が及ぶもので、3月30日まで続く予定と伝えられています。
《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

    スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』スイッチ版ブラジル法務省の審査通過

    『レッド・デッド・リデンプション2』スイッチ版ブラジル法務省の審査通過

  3. 騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明

    騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明

  4. 『Star Wars ジェダイ』シリーズ三作目が製作進行中と主人公役俳優が明かす!次回作への意欲を力強く語る

  5. Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録

  6. 裏で何かが動いてる?開発難航の『Hollow Knight: Silksong』SteamDBでアセット更新が確認される

  7. 『FE 風花雪月』が30%オフ!『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『世界樹の迷宮』コレクションも安いニンテンドースイッチ「オータムセール」開催

  8. 『ベヨネッタ』『The Wonderful 101』などで知られるゲームデザイナー神谷英樹氏がプラチナゲームズを退社

  9. 最大70%OFF!『十三機兵防衛圏』をはじめ、名作や力作のRPG、プレ値の2D格闘、男女の四角関係までお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. ヴァンサバライクや弾幕STGが集う「Steam SHMUPフェス」開幕―中には砂浜を守り抜く第二次世界大戦FPSなども

アクセスランキングをもっと見る

page top