『Arma 3』まさかの新“外伝”拡張パック「Contact」発表―宇宙人とのファーストコンタクトが人類にもたらすものは…… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Arma 3』まさかの新“外伝”拡張パック「Contact」発表―宇宙人とのファーストコンタクトが人類にもたらすものは……

Bohemia Interactiveは、ミリタリーサンドボックス『Arma 3』の新拡張パック「Contact」を発表しました。

PC Windows
YouTubeの機能で公式日本語字幕が閲覧可能

Bohemia Interactiveは、ミリタリーサンドボックス『Arma 3』の新拡張パック「Contact」を発表しました。

先日サプライズで予告が行われた新拡張パック。今までの拡張やDLCと異なり“外伝”となっており、Arma世界の人類が地球上で外宇宙生命体と遭遇したら、という「もしも」を描くSFテーマのシングルキャンペーンに加え、多くのコンテンツが追加となります。


メインとなるキャンペーン「First Contact」では、プレイヤーはNATO軍のドローンオペレーター、特技兵“エイデン・ラッドウェル”として、地球へとある日飛来した巨大な宇宙船を巡る調査や武力衝突へと身を投じる事になります。また、新たなコンテンツとして163平方キロメートルのマップが追加。この新マップは、リヴォニアのナドボル地方をモチーフとしているとのことです。

新勢力としてはリヴォニア国防軍とロシア軍スペツナズ部隊が登場。“RPK-12 軽機関銃”、“AKU-12 ライフル”、“Promet アサルトライフル”、“Mk14 クラシックハンティングライフル”、“Kozlice ショットガン”と言った武器も加わるほか、科学調査・偵察用などの小型無人陸上車両“ED-1”2モデル及び、『Arma 2』にも登場した農耕用のトラクターが追加されます。


他にもCBRN(化学・生物・放射性物質・核)防護用装備を始めとした各種の装備品、そしてトレイラーにも登場する巨大な宇宙船など、謎に包まれたエイリアン関連のコンテンツも実装されます。


また、この拡張パックに際しては『Arma 3』本体ユーザー向けにも新たに、NATOの森林迷彩装備、ナドボル地方のさまざまな民間人グループの装備、多様な装飾&地形用オブジェクト、追加のサウンドトラックなどがサポートされるということです。

なお、「Contact」内容のうち、主にSF要素に関連したもの以外は、既存拡張パックやDLC同様に、拡張パックの購入無しでも当該コンテンツを利用したマルチプレイが可能となっています。


『Arma 3』新拡張パック「Contact」はSteamにて2019年7月26日より3,200円で配信予定です。予約受付も開始されているほか、本体とセットになった「Arma 3 Contact Edition」の販売も開始されています。公式ストアでは更に各種物理グッズを付属した、169ドルのCollector's Editionも予約受付中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-24 11:55:29
    こういうのは今までMODでしかなかったけど、公式でこれが出たということはこの拡張をベースにしたさらにクオリティの高いMODが出る(見込みがある)ということだよな……
    令和の夜明けはまだ長い……
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 11:55:24
    Arma3のゲーム性で対エイリアンってプレイヤー側(人間側)不利なバランスになりそうだな・・・
    それはそれでありだけどどんな地獄になるか楽しみだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 8:01:26
    ゲームやってる人からすれば笑い話だけど軍事的には決して笑い話ではないんだよな
    実際に異星人との遭遇を想定してるから、ゾンビパンデミックよりは可能性がある事案
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-24 4:29:04
    これはこれでリアリティーがあって面白そう
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 4:22:43
    armaってシングルでも楽しめる?
    21 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-24 3:39:32
    敵対的なエイリアンを目前にして
    CSATとAAF内で内部抗争とか普通にありそう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 3:23:55
    ARMAでエイリアンが実装される
    ARMAはリアル系FPS
    よってエイリアンは実在(リアル)する

    つまりこれはCIAによって隠されたロズウェル事件についてのBohemia Interactiveによるリークの可能性が高い
    40 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-24 3:12:50
    公式のスペツナズ待ってたから買うわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 2:59:10
    バニラのフィールド上に落ちてる新聞にUFO映ってたから信じてた。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 2:24:01
    まさかARMAでこれをやるとはなぁ…
    まぁ確かにMODでHALOやら遊星からの物体Xとか、他にもいろいろ出てたけどさぁ
    様子見して面白そうなら買おうかなw
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  3. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  4. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  7. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  8. 4人Co-op一人称視点ハンティングACT『Hunters Inc』早期アクセス開始!怒れるオークたちが巨大モンスターと殴り合う

  9. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  10. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム