『DOOM』や『Quake』で知られるジョン・ロメロ氏は、初代『DOOM』向け大型拡張Mod『SIGIL』無料版を5月31日18時(日本時間)より配信すると発表しました。
ロメロ氏自ら手掛けた同『SIGIL』は『The Ultimate Doom』(初代『Doom』のアップデート版)の最終エピソードに続く、非公式の第5エピソードを描く作品。複数の延期を経て、ついに配信日が決定しました。
なお、ヘビーメタルギタリスト「Buckethead」が手掛けたサウンドトラック同梱ダウンロード版(6.66ユーロ)を公式サイトから購入するか、有料パッケージ版(注文受付終了済)を購入したユーザーは、現時点で導入可能ということです。

ジョン・ロメロ氏はTwitterで、『SIGIL』は初代『DOOM』のバニラに導入してプレイすることを前提としているため、当時実装されていなかった「ジャンプ」や「マウスを使った視点移動」はチート行為にあたると、冗談めかした忠告文をツイートしています。
1995年の『The Ultimate Doom』リリース以降、24年間に渡って平穏を保ってきた初代『DOOM』のデーモン達(それまでも様々なModや仰天移植で活躍していましたが)。この『SIGIL』をプレイして、久し振りに懲らしめてやるのもいいかもしれません。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください