らっきょう頭が帰ってきた! リメイク版『デストロイ オール ヒューマンズ!』海外発表【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

らっきょう頭が帰ってきた! リメイク版『デストロイ オール ヒューマンズ!』海外発表【UPDATE】

THQ NordicおよびBlack Forest Gamesは、2005年に発売された宇宙人アクションアドベンチャーゲーム『Destroy All Humans!』のリメイク版を発表。トレイラーを公開しました。

ニュース 発表

THQ NordicおよびBlack Forest Gamesは、2005年に発売された宇宙人アクションアドベンチャーゲーム『Destroy All Humans!』のリメイク版を発表。Rammsteinの「Ich will」をバックに人類を洗脳しまくるトレイラーを公開しました。

YouTube機能による日本語字幕あり

あのカルト的名作が帰ってきた! 悪のエイリアンクリプト-137となり、1950年代の地球人たちを恐怖に陥れよう。人間のDNAを採取し、アメリカ政府を打倒せよ。伝説のエイリアン侵略アクションアドベンチャーを忠実にリメイク。各種のエイリアン兵器やサイキック能力を駆使して、脆弱な人類を殲滅しよう。空飛ぶ円盤で街を瓦礫の山に変えろ! 人類にエイリアンの偉大な足跡を刻み込め!

  • 50年代のエイリアン侵略物語を悪の視点から体験しよう
  • 現在でも色あせない珠玉の面白さを(再)発見しよう
  • 新たな銀河の栄光を一から忠実に再現
  • 肛門検査ガンなどのクリプトのユニークな兵器を楽しもう
  • 弱々しい人間になりすまし、脆弱な民主国家に潜入しよう
  • サイコキネシスで敵を吹っ飛ばしたり、オブジェクトをぶつけたり大暴れ
  • ジェットパックを使って50年代アメリカの街々を自由に探索しよう
  • 空飛ぶ円盤で人類の原始的な建造物を破壊し尽くそう
  • 伝説の未公開コンテンツ: 「ロストミッション・オブ・エリア42」を再現して収録!











リメイク版『Destroy All Humans!』はPC/PS4/Xbox Oneを対象に2020年発売予定。Steamページでは日本語インターフェース/字幕への対応が記載されています。

ちなみにオリジナルの『Destroy All Humans!』の国内版(2007年発売)はノリノリなローカライズでかなりのバカゲーテイストとなっていました。監修を担当したSF作家の山本弘氏のサイトではローカライズの経緯などが掲載されているので、興味がある方は是非ご覧ください。

※UPDATE (2019/06/08 02:30):情報を追記しました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-10 4:20:44
    会社も変わって前翻訳したSEGAとの関係も流石に切れてるだろうし
    前作の様な神翻訳は期待できないかもね
    別ゲーで言うとSMAC/XからCivBEになった時の寂しさ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 12:37:54
    圧倒的科学力で暴れまわるの楽しかったなぁ。
    住民の脳内物質だかを搾取する要素とかなかったっけ?
    アレどう見ても脳ミソぶっこ抜いてるようにしか見えなくて戦慄した記憶がある。
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-08 12:08:37
    山本弘さんのサイト見てきたけど面白いね
    やってた当時にこれを読みたかったわ

    すげぇグラが良くなってると思ったけど、もう15年前の作品か
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 11:59:58
    吹き替えでバカゲーになっただけで実際は割りと残虐ファイトな内容だったよね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 8:21:05
    あのローカライズに比べると、今回はただのつまらない翻訳になってしまいそうな可能性大
    せめて字幕だけでも関西弁にしてくれ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 7:00:30
    ふざけてる癖にめっちゃかっこいいな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 2:58:19
    これも面白かったけど同じ会社が作ったマーセナリーズも面白かったなぁ
    パンデミック…
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 2:40:19
    ローカライズ版を見せたら「こんなの許可できるか!」って怒られて
    困った関係者が「あの田中敦子さんに会わせるから。攻殻の素子だよ」
    って声優さんとの会見をセッティングしたら、無事許可が下りたエピソードは好き。
    海外のGHOST IN THE SHELLの人気は凄かったらしい。
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 1:56:05
    吹き替えを希望
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-08 1:01:35
    吹き替えネタばかりが話題になってたけどちゃんとゲーム自体が面白かったよねコレ
    たとえ普通の日本語訳になっていたとしてもプレイする価値がある
    12 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. 夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

    見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  4. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  5. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

  6. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  7. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  8. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  9. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム