Steamが「LGBTQ+」のタグと検索用ハブページを正式に導入 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamが「LGBTQ+」のタグと検索用ハブページを正式に導入

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにて「LGBTQ+」のタグとハブページを正式に導入しました。

ゲーム文化 カルチャー

コメント一覧 (29 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-25 6:00:25
    結局Qがなにかわからない
    説明を読んでもわからない
    Queerの定義がわからない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 22:16:07
    どんなのに付くの?BL?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 19:06:03
    素晴らしい前進だ
    コレで幼女同士がキャッキャウフフと激しくスキンシップする愛と友情の物語を児童搾取だの言われて取り消されてもLに対する差別だ人権侵害だいじめだヘイトだValveは見た目で差別隔離する最低のクソ企業だなどと抗議出来るな
    素晴らしい前進だ
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-24 13:50:01
    いつ見てもランキング占有してるエロゲーの出来損ないの紙芝居ゲーっぽいやつらを何とかしてほしい
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 13:49:14
    LGBTQ+って、吉田おじさんがそろそろレビューあげるな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 13:36:35
    これで見つけやすくなったぞ
    はぁはぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 13:20:21
    LGBTPZNQになる日も近いかも?
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-24 12:56:45
    女装神社についてるかなと思ったらやっぱりついてた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 12:41:51
    ジャンルにするほど多かったか?そういう系のゲーム
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-24 11:33:22
    仮に俺ら向けに「ノーマル」とか「ストレート」みたいな分け方されても、大雑把すぎて困るよね
    5 Good
    返信
page top