販売停止中の台湾ホラーゲーム『還願』中国パブリッシャーが免許取り消しに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

販売停止中の台湾ホラーゲーム『還願』中国パブリッシャーが免許取り消しに

高評価ながら、開発メインスタッフの意図しない政治的揶揄の混入により販売中止となっている台湾のRed Candle Gamesが開発したホラーゲーム『還願 DEVOTION』ですが、中国でのパブリッシャーIndieeventが営業免許の取り消しに至ったことが報じられました。

ニュース ゲーム業界
高評価ながら、開発メインスタッフの意図しない政治的揶揄の混入により販売中止となっている台湾のRed Candle Gamesが開発したホラーゲーム『還願 DEVOTION』ですが、中国でのパブリッシャーIndieeventが営業免許の取り消しに至ったことが報じられました。

これはPC Gamerを始めとする海外メディアのほか、中国タイトルなどの日本・欧米展開で知られるAnother Indieの共同創業者Iain Garner氏らにより伝えられたもの。告知文書では「国家安全保障及び社会公益を危険に晒す」内容を含んだ、『還願 DEVOTION』の販売を、販売開始からの数日間に渡って行っていたことが処分へ繋がった旨が記載されています。

同作は、1980年代台湾の古いマンションを舞台にした心霊ホラータイトル。2019年2月20日の発売開始後、ゲーム内コンテンツに習近平国家主席への政治的な揶揄などが含まれていたとして、一部で問題となっていました。該当の内容は問題発覚直後に速やかに差し替えが行われていましたが、QAチェックやゲームコンテンツの総見直しのために、発売から一週間を待たず販売中止に。また、この問題を受け中国地域外の販売を担当しているパブリッシャーWinking Entertainmentとの契約も解除されていました。

プレイしたユーザーからは非常に高評価を持って迎えられた同作。現在、Steamなどでも購入が不可能となっていますが、果たして再び発売することは叶うのでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-03 10:48:31
    極めて遺憾。
    良作だったからもう一度プレイしておこうかな。
    買ってない人はプレイ動画を…といいたいところだけど、プレイ動画も消されちゃうんだろうか?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-03 2:14:59
    久しぶりにプレイするか
    凝ってるいいゲームだったのに本当勿体ない
    販売してた期間短すぎるのも可哀そうすぎるわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-02 18:14:51
    そ…そんな…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-02 18:11:07
    こういうときこそSteamに対抗して色々やってるEpicの出番ではないでしょうか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-02 17:36:24
    架空の話でも言論や表現の弾圧とか本当に酷い
    政治が気に食わないの思想志向で
    自由な表現を抹消する現実。

    これはゲームに限らず様々な作品の芽を根こそぎ潰す行為
    いずれ日本もこんな風になってしまうんだろうな・・・
    11 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-07-02 16:39:56
    香港ですら銅鑼湾書店事件もあるからな
    パブリッシャーの方々は大丈夫だろうか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-02 14:37:17
    国土は大国
    名前は中国
    人格は小国
    51 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-02 13:29:13
    未使用の素材で国家転覆、怖い
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  8. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  9. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム