Gearbox Softwareは、先日開催されたGuardian Con 2019にて、『ボーダーランズ3』に実装されるソーシャル機能についての情報を公開しました。
公開された動画では、『Apex Legends』スタイルの「Ping」機能が公開。このほか、レベルシンク、ゲームをプレイしながらのマッチメイキング、4人対戦の「決闘モード」、他プレイヤーへのアイテム送付、フレンドリスト上でのフレンドの装備・ビルド確認といった、マルチプレイを一層親しみやすくするための要素が紹介されています。
また、「ECHOcast」と呼ばれるTwitchとの連携機能についても紹介されました。この機能では、配信しているストリーマーの持っているアイテムやスキルビルドを確認出来るほか、SHiFTとTwitchのアカウントをリンクすることで、ストリーマーの開封したレアチェスト内のアイテムを1つ得られる抽選イベントに参加することが出来ます。
『ボーダーランズ3』は9月13日より、PS4/Xbox One/PC(Epic Gamesストア)向けに発売開始予定です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
昔なつかしRPG『コズミック・ファンタジー』1・2作目の復刻スイッチ版がクラファン開始1日で早くも目標達成!
-
「PS5」の販売情報まとめ【6月24日】―「ノジマオンライン」が抽選販売中、「Amazon」の招待リクエストも受付続行
-
体験版『モンスターハンターライズ DEMO』7月1日配信終了―スイッチ/Steam向け
-
自分のPS5/PS4ゲーム総プレイ時間や獲得トロフィーがひと目で分かる「あなたのPlayStation 2021」開催!
-
【UPDATE】今から始める『Dead by Daylight』超初心者向け入門ガイド!キラー/サバイバーになって恐怖の鬼ごっこを楽しもう【特集】
-
スイッチ版『常世ノ塔』レーティング変更で販売再開―ゲームシステムや要素に変更なし
-
『スカイリム AE』待望のスイッチ版登場か?台湾のレイティング機関のリストにて見つかる
-
『FE 風花雪月』はどうしてこんな人気なの? 単独で「無双」とコラボするほどの高評価は、その独自性にあり!
-
いくつ発見できる?イースターエッグが隠された新「PS Plus」サービス開始記念映像
-
傷だらけの裸で目覚めたモーテルから脱出できるか…サイコロジカルホラーADV『OXIDE Room 104』リリース