米ソーシャルゲーム大手Zyngaが不正アクセス被害、約2億件のアカウント情報流出の可能性も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米ソーシャルゲーム大手Zyngaが不正アクセス被害、約2億件のアカウント情報流出の可能性も

『CSR Racing 2』や『Dawn of Titans』で知られる米ソーシャルゲーム企業Zyngaは、不正アクセスにより、2億以上に及ぶアカウント情報が流出した可能性があることを明らかにしました。

ニュース ゲーム業界

『CSR Racing 2』や『Dawn of Titans』で知られる米ソーシャルゲーム企業Zyngaは、不正アクセスによってユーザーアカウント情報が流出した可能性があることを明らかにしました。

Zyngaは、アカウント情報への不正アクセスはあったものの、金銭的な情報へのアクセスの痕跡はなかったと発表。主要なサードパーティのコンピューターセキュリティ捜査法人に支援を依頼し、法執行機関にも連絡済であるとのことです。また、一部の海外報道では流出したアカウントは約2億以上におよぶとされています。以下、今回の件を受けてZynga公式サイトに掲載されたFAQです。

プレイヤーFAQ


こちらでしなければならないことはありますか?


Zyngaはすでに、特定のプレイヤーのアカウントを不正なアクセスから保護するために、パスワードがアクセスされた可能性のある場所で、様々な対応措置を講じました。場合によっては、パスワードの変更を求められることがあります。

Facebook、Android、iOSのパスワードにアクセスされましたか?


ZyngaはFacebook、Android、iOSのパスワードを収集していません。また、この情報が今回の出来事に関係していたという兆候はありません。

パスワードを安全に保つためにできる手順を教えてください。


ZyngaアカウントまたはZyngaゲームをプレイするプラットフォーム(Facebook、Apple、Google Playなど)のログイン名とパスワードは絶対に他人に教えないでください。ZyngaとZyngaスタッフがログイン情報を要求することは、決してありません。 パスワードは再利用しないでください。所有しているすべてのアカウントまたはログインに、それぞれ異なる強力なパスワードを作成してください。 別のウェブサイトやアプリでZyngaパスワードを使用している場合、そのウェブサイトまたはアプリでパスワードを変更することをお勧めします。

パスワードを変更する以外に、アカウントを保護するために何ができますか?


お客様のデータへのセキュリティーは、私共にとって大変重要でございます。 詳細はこちらをご覧ください。

プレイヤーは、現時点でZyngaが保持している現在および過去のデータを削除できますか?


データ削除リクエストに関する情報はこちらをご覧ください。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-02 15:36:40
    某企業も4000万人だか流出させて問題になってたな。ゲーム業界のセキュリティはほんと緩いね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-01 11:44:23
    何が流出しなかったのではなく、何が流出した可能性があるのかを説明してほしい。
    でないと、ユーザー側は何に気をつけないといけないか対策しようがない。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-01 6:35:24
    Epicも似たような事にならないといいなw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-01 5:39:47
    プライバシーポリシーなんて意味なしてないよね
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  4. 気を付けろ、股間アサルトライフル男の群れだ!戦闘シム『Frenzy Freak Battle Simulator』カオスすぎる開発中トレイラー

  5. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

  6. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  7. 『System Shock』新展開来るか!?Nightdive StudiosがSFホラー系のレトロゲームへの造詣求める求人情報公開

  8. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  9. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  10. 成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた?“間接的な影響を与えてきた”とValveは主張

アクセスランキングをもっと見る

page top